![]() |
最新更新日:2025/07/26 |
本日: 昨日:88 総数:867127 |
5月13日 演劇鑑賞![]() ![]() ![]() 笑いあり、アクションあり、仲間を大切にしようというメッセージありとエンターテーメントあふれる内容でした。 体育館中央にもミニ舞台が設定され、役者さんがそこまで出てきて、激しいアクションシーンを見せていただきました。 低学年の児童は、役者さんの迫力に思わず「負けるなー!!」「がんばれ!!」という声が出るという微笑ましい姿がみられました。 今日の6くみ〜ボール運動〜
6くみの体育はボール運動でした。友だちに投げたり,遠くに投げられたボールを追いかけたり,楽しく元気に活動しました。
![]() 2年 生活科「学校探検」![]() ![]() 6年 理科「ものの燃え方」![]() ![]() ![]() 5年 理科「植物の発芽」![]() ![]() ![]() 条件を変えて育てて、発芽に必要なものは何かを調べています。 5月12日 朝会![]() ![]() ![]() なるべく低学年の児童にも分かりやすいように、噛み砕いて下記のようなお話です。 ・戦争をしないこと ・日本のことを日本の人で決めること ・他人も自分も大切にすること また、係り先生から「そよかぜタイム」「なかよしタイム」の話,「名札の着用とあいさつを自分からしよう」という話もありました。 桂坂公園に行ってきました![]() 5年 図工 「松尾大社の絵」![]() ![]() ![]() 細かい部分までスケッチしているので、丁寧に着色しようとしています。 4年算数 「割り算の筆算」![]() ![]() 春の校外学習![]() ![]() 入学して初めての校外学習は,とても良い天気に恵まれました。 公園では、たんぽぽやよもぎ,からすのえんどう,テントウムシの幼虫,チョウなど,いろいろな春の草花や生き物を見つけることができました。 お弁当を食べるのをとても楽しみにしており, 「お弁当見てー!!」 と嬉しそうに見せてくれました。 今日は,子どもたちが楽しかった話をたくさんすると思います。 ゆっくり聞いてあげてください。 |
|