![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:56 総数:954659 |
☆大きくなあれ ツルレイシ☆![]() 「ちゃんと芽が出てきてくれるかなぁ??」とみんなドキドキしていました。 きちんと手をかけ,目をかけ,声をかけ,大切に育てていきたいです☆ 修学旅行に向けて・・・![]() ![]() 樫原小学校の全クラスに折鶴のお願いに行っています。 今日は2年生に行きました。 なかよし集会
来週,1,2年生で学校探検をします。
なかよしグループの顔合わせをしてメンバーが仲良くなるために なかよし遊びをしました。 2年生が考えた遊びをみんなで楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() ☆絵の具レシピ☆![]() ![]() 絵の具や水の分量に注意しながらそれぞれを混ぜ, 「少し黄みがかった肌色」「少し赤みのある肌色」「少し青みがかった肌色」など,様々な種類の肌色を作りました。 「みんな同じ色を使って色を作っても,絵の具や水の量が少しちがうだけで,いろいろな肌色ができたよ。」 と,絵の具の難しさや楽しさを感じていました。 また,「絵の具レシピ」として絵の具や水の混ぜ具合をメモに書きとめました。 次回は,今日作った様々な種類の肌色を使い分けて,自画像の彩色をします。 自分の肌にぴったり合った肌色を塗ることができるか楽しみです!! ☆音読劇 練習中☆![]() ![]() 今日は,これまで班で練習してきた音読劇を他の班に見せ,互いの班のよいところを交流しました。 「弱く優しい声で読んでいるのがつたわったよ。」 「もっと間をあけて読んだほうがつたわりやすいよ。」 など,「よさ」を伝えるとともに「アドバイス」もし合いました。 声の調子を変えることで,物語の世界観を表現できるよう次回も練習します。 来週の本番が楽しみです!! なかよし集会に向けて![]() 2年生として1年生が楽しめるようにグループで話し合いをしているところです。 給食![]() ![]() 今日は,新献立の「やきそばふうきりぼしだいこん」の給食でした☆ 美味しくいただきました♪ 算数 「たし算とひ引き算」![]() ![]() 少しずつ上手にできるようになってきました。 友達の意見と自分の考えを比べながら聞くこともできるようになっています。 5月2日(金) 図書室で読書![]() ![]() お気に入りの本を見つけて集中して読書していました。 マット運動頑張っています☆
来週の金曜日に学年で『マット運動発表会』をします!!
これまでの練習の成果をみんなの前で発表します。4年生になって新たに出来るようになった技を中心に連続技に挑戦します。みんなの前で演技することで「成功させるぞ!」といういい緊張感を持ってできることや,友達の演技から「いいな!」と思い,また自身へ活かせるきっかけになると思います。 みんなの頑張る姿が今から大変楽しみです♪ ![]() ![]() |
|