![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:24 総数:564831 |
修学旅行4![]() ![]() ![]() たくさんの科学実験を体験することができました。 15時に集合し,いよいよ渦の道へ行きます。 修学旅行3![]() ![]() ![]() あっという間に食べ終えて広々としたあすたむらんどで思い切り遊んでいます。 14時に集合して敷地内の科学館で学習します。 修学旅行 吹き戻しの里
吹き戻しの里で1人6本の吹き戻しを作っています。
いいお土産になりそうです。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行 バスの旅![]() ![]() 修学旅行 出発式![]() 早朝にもかかわらず,眠そうな顔の児童は一人もおらず,これからの行程に心躍るようないきいきとした表情で登校してきました。 出発式では,2名の代表児童が,みんなが楽しく過ごせる修学旅行にしようという修学旅行でのめあてを宣言しました。 修学旅行 出発![]() ![]() さあ,楽しい旅の始まりです。 いってらっしゃい! 5年 ☆給食の様子☆ 2014/04/22
「いただきます」をして5分間は,《もくもくタイム》です。おしゃべりはせず,個人で給食を味わいます。その後は,おかわりをしたり,友だちとの会話を楽しみながら食事をします。今日も残飯なしでした。「ごちそうさまでした」
![]() ![]() 漢字カルタ![]() ![]() 初めての取組でしたが,みんな楽しくできました。 徐々に慣れてきたら,3年生の漢字を覚えるのに活用していきます。 しぜんのかんさつをしよう![]() ![]() ![]() 初めて虫眼鏡を使うと,新しい世界が見つかるようでとても意欲的に観察しています。 名前の分からない植物もたくさんあるようで,今後は,図書館などを利用して調べていき ます。 給食室からこんにちは![]() ![]() “なま節とたけのこの煮つけ”は,京のおばんざいのひとつで,季節の食材を上手に組み合わせた,昔の人の知恵が受け継がれた伝統食であり,子どもたちに伝えていきたい献立です。「なま節」は,食べ慣れない子もいましたが,おいしそうに食べていました。 |
|