![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:386 総数:1568673 |
国際コミュニケーションコースの「京都講演会」![]() ![]() ![]() 講師:岩上力氏(儀式作法研究会代表) 5月2日(金)、国際コミュニケーションコース1年生2クラスの70名が「グローバルゼミ」(総合的な学習の時間)で岩上力氏をお迎えして「和の文化を学ぶ講座」と題して講演をしていただきました。 グローバルゼミでは、1学期に生徒たちは京都の歴史や文化について調べ学習をし、毎年3月、約3週間の海外研修でオーストラリアにでかけ、現地の姉妹校で京都や日本の文化を紹介する交流授業をおこなっています。このコースの生徒たちは過去5年間、岩上先生の講演をお聞きし、和の文化について学んできました。この講演は海外研修での日本文化紹介に向けてなくてはならない「入門」となっています。 岩上先生からの問いかけに生徒たちが答えた「和」にちなむ言葉をつなぎながら、先生は京都の歴史と文化に関するストーリーを語って下さいました。ある生徒は、一つひとつの言葉を自由自在に結び合わせながら京都の文化の奥深さが語られるそのさまは「驚きの連続」であったと感想を述べていました。今日の講演から何人もの生徒がそれぞれの気づきを得て、受け身ではなくもっと自分から積極的に自分たちが住む京都のことを調べ、海外の人々に伝えられるようになりたいという声をあげていました。 練習試合(女子バレー)![]() ![]() ![]() 7セット行い6勝1敗という結果でした。 チームの課題、個人の課題と少しずつ修正していき、6月1日のインターハイ予選に向けて練習していきます。 インターハイ予選の抽選の結果は以下の通りです。 京都両洋高校、塔南高校、西京高校と日吉ヶ丘高校です。 6月1日 9:30から京都両洋高校で行われます。 1試合目 京都両洋高校 ― 西京高校 2試合目 塔南高校 ― 日吉ヶ丘高校 ☆ 3試合目 京都両洋高校 ― 日吉ヶ丘高校 ☆ 4試合目 西京高校 ― 塔南高校 5試合目 京都両洋高校 ― 塔南高校 6試合目 西京高校 ― 日吉ヶ丘高校 ☆ 以上の順で行われます。 ご声援よろしくお願いします。 大本山東福寺を訪ねて![]() ![]() ![]() これからも「東福寺」様とは、授業や学校行事等を通して、さらに連携を深め、日本の精神や歴史を理解する生徒を育てたいと考えています。 |
|