![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:78 総数:1333851 |
『学習の様子』〜1年〜
1年からは美術の時間の様子を紹介します。
立体の制作に入る前の授業でしょう。箱の中のものを触ってあてるという取組です。 触る人以外には、先生が前もって見せています。大変盛り上がっていました。 ![]() ![]() ![]() 『学習の様子』〜1年6組〜
1年6組の3人は国語の時間です。
金子みすずさんの詩を暗唱していました。3人とも見事に諳んじていました。 この時間に初めて出会った詩だと聞いて、更に驚きました。 ![]() 『学習の様子』〜2年〜
2年からは音楽と社会の時間の様子です。
音楽では、アルトリコーダーのテストをしていました。 緊張して吹いている様子が何とも言えず可愛らしかったです。 ![]() ![]() ![]() 『学習の様子』〜3年〜
校長室にいると、大変良い匂いがしてきたので思わず調理室へと行きました。
3年生が、リンゴを包んだクレープの調理実習です。 「校長先生も食べてみ!」 そういってくれる子がいたので、一口味見をさせてもらいました。 リンゴの酸味とクリームの甘みがうまくマッチして、とても美味しかったです。 ![]() ![]() ![]() 『ちゃんとしようWeek2日め』その2
校門のほか、各階の廊下や教室で、先生や委員の生徒が点検活動や声掛けをしています。
GWで緩んだ気持ちを引き締めて、来週の第1回定期テストに備えましょう。 ![]() ![]() ![]() 『ちゃんとしようWeek2日め』その1
「ちゃんとしようWeek」2日目です。
朝の校門が賑やかなのが嬉しいです。 ワイワイ言いながら登校する生徒を迎える雰囲気が、学校に活気をもたらすように思います。 ![]() ![]() ![]() 『暑くなりそう』
おはようございます!
昨晩に少し雨が降ったせいか、空気が澄んで気持ちがよいです。 しかし、この後気温がぐんぐん上昇するのではないかと心配もします。 はや週末になりました。 4月に比べ、5月は時間の経つのがうんと早く感じられます。その瞬間瞬間にしなければならないことに全力投球し、時間を大事にしたいものです。 野球部は明日の午後13:00のプレーボールで準々決勝を戦います。相手は桂中学校。強敵です。頑張ってほしいものです。試合会場は岡崎グランドです。 勉強に余裕のある人は応援に行ってあげてください。みんなでワイワイ盛り上げて勝ちに貢献できたらいいですね。 ![]() ![]() ![]() 『本日のスペシャル』
1・2年生の教室を回っている時にスペシャル写真が撮れました。
決してずっとふざけている訳ではありません。保護者の方、心配ご無用です。 ![]() ![]() ![]() 『学活の様子』〜3年〜
3年は、クラスによってやっていることが異なりました。
修学旅行に向けて取り組んでいるクラス、進路について考えているクラス、どちらも大事です。どちらもいい加減にはできません。 くじ引きは、バスの座席でも決めていたのでしょうか。 ![]() ![]() ![]() 『学活の様子』〜2年〜
2年は、どのクラスも一律に英語の単語と熟語のプリント学習に取り組んでいました。
初めは、テストにでも取り組んでいるのかと思ったくらい、静かに真剣に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() |
|