京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:29
総数:221159
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

図書館へいこう!

画像1画像2
絵本が大好きな1年生。

「学校にはひろーい図書館があるんだよ」と言うと
「やったぁー!行きたい!」と大喜び。

広い図書館でいろいろな本を手に取り、
本の世界を楽しんでいました。

これからもたくさんの本を読みましょうね。

運動場で遊具あそび!

画像1画像2
1年生の体育の時間では、運動場にあるいろいろな遊具の使い方について学びながら遊具あそびをしています。

今日はその中でも一番大きな「総合遊具」で、一番上の階まで登ってみることにしました。

体を上手に使って、ひょいっと上まで登ってしまう子や、2段目まであがるのに精一杯な子もいましたが、みんなで楽しく遊べましたね。



6年 算数 対称な図形

画像1画像2
線対称・点対称な図形について、クラス全員一斉に学習を進めています。


次の学習からは、クラスを半分に分け、少人数で学習を進めていく予定です。



6年 道徳 無人島からの脱出

画像1
無人島から脱出するときに何をもっていくのか、グループごとに考える授業を
参観でご覧いただきました。

ロープ・ゲーム・テント・フォーク・タオル・牛など
生き延びるために必要なものは何か、話し合い活動中心の学習をしました。
必要だと思うもの、大事にしているものは一人ひとり違います。
その違いを認めあえる仲間づくり、
相手の考えを尊重する気持ちを大切にした
6年生になってほしいと願っています。


青空のもとで給食!!

画像1画像2
桜の花のもとで、学年全員で給食を食べました。
小学校生活最後の一年、
どんなことも毎日楽しんで過ごしていきたいですね。

春のふれんどタイム

 伏見東支部育成学級の交流活動がありました。いろいろな友達や先生と仲良く楽しくふれ合いました。
 パラバルーンは,みんなで協力して,揺らしたりふくらませたりして楽しみました。
画像1画像2

6年 青空給食

画像1画像2画像3
心地よい天気の中,1回目の青空給食は,学年全員でいただきました。

6年 書写

画像1画像2画像3
書写の学習のスタートは, 「友情」 です。

この1年間でさらに深めてほしいですね。

6年生 スタート!

画像1画像2画像3
6年生がスタートしました。

昨年度と同じように,算数や理科は教科担当の先生にお世話になります。

また,新たに音楽も教科担当の先生が来られます。

5年生 雲の観察

理科の学習で,雲の観察をしています。
雲の様子と天気の関係を学んでいます。
画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立春日野小学校
〒601-1425
京都市伏見区日野田中町31
TEL:075-571-5550
FAX:075-571-7021
E-mail: kasugano-s@edu.city.kyoto.jp