京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:24
総数:661963
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7/18(金)1学期終業式(5校時授業) 7/22(火)〜8/25(月)夏季休業期間

お留守番

6年生が修学旅行に行っている間,
1年生から5年生のみんなは,がんばってお留守番をしています。

いつもは6年生がいてくれますが,
6年生の代わりに5年生が集団登校も連れてきてくれています。
朝の放送も,5年生の放送委員が一人でさわやかな曲を流してくれました。

いろいろなところで,がんばってくれています。
画像1
画像2

修学旅行23

一泊お世話になった琴平花壇のみなさんにお礼を言って,
これから中野うどん学校へ行きます。

今日はとても良いお天気で,
気温が29度位まで上がるそうです。

子どもたちは、みんな元気です。


画像1
画像2

修学旅行22

画像1
画像2
朝のつどいを終え,
朝食会場へ。

朝からしっかり朝ごはんです。

修学旅行21

おはようございます。

6時起床!
とても良いお天気です。
みんな元気です。

今日も一日楽しく過ごしていきます。

画像1
画像2

5年生 鉄棒

 できる技を使って連続技に挑戦しました。
難しい技に挑戦している子もいました。
画像1
画像2

1年生を迎える会

 本番までの間,真剣に練習に取り組み,1年生を迎える会がありました。
「アナと雪の女王」の主題歌「Let it go」をみんなで歌ったり,セリフを言ったりしました。 この歌は最近良く流れていて,知っている子もいたのか,1年生の中にも口ずさんでくれている子がいました。
1年生へのプレゼントは,手作りうちわです。これを使って暑い夏も乗り越えてね♪
みんなの思いがしっかりと届いているといいですね。
画像1
画像2

誕生日おめでとう

画像1
 誕生日係さんが,いつも素敵なメッセージカードを作ってくれています。
お祝いしてもらった人もうれしそうです。毎回,給食の時間に素敵な会を開いてくれてありがとう!!

米作りに向けて

 お米を育てられるように,みんなでたくさん生えている草を取りました。
大変な作業ですが,みんなで「よし!もう少し!」「やるぞー」と声を掛け合いながら頑張る姿が見られました。

画像1
画像2

5年生 みんな遊び

「けいどろ」をしたり「ハンカチ落とし」をしたりとみんなの時間を楽しんでいます。
画像1
画像2

さすが高学年!!

 高学年として,1年生を迎える会で「はじめのあいさつ」をしました。
はきはき,堂々とあいさつすることができていました。さすが,5年生ですね!!
 これからの成長が楽しみですね。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp