![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:41 総数:698893 |
理科で,植物を育てるよ!!![]() ![]() 「ヒマワリ」と「ホウセンカ」を育てるための鉢植えをつくりました。 子どもたちは,肥料が入った土を鉢に入れ, 「早く種を植えたいな〜!!」 と,とてもわくわくした様子でした。 一人一つずつ種を植え, 大切に育てていきたいと思います。 国語科で音読発表会をしたよ!![]() ![]() ![]() 今回は学年で行い, 友だちの発表の良さを見つけながら学習を進めていきました。 子どもたちは, 「○○さんの声の大きさが良かったよ!」 「○○さんは気持ちを込めて音読できていました!」 と,友だちの良さをたくさん見つけることができました。 これからも,様々なお話の音読を楽しんでほしいと思います。 ☆Nice to meet you☆![]() ![]() ![]() 楽しい英語に時間を過ごしました。 挨拶の仕方や、名前の紹介など 恥ずかしながらも、元気よく英語の交流をしていました。 ''How are you?'' ''I'm good!!'' 給食室より![]() ![]() ![]() 黒糖コッペパン・ポークビーンズ・野菜のホットマリネ・チーズ 本日のパンは「黒糖コッペパン」でした。他には「小型コッペパン・味つけコッペパン・ミルクコッペパン・チーズコッペパン・バターうずまきパン」などがあります。 給食室より![]() ![]() ![]() 麦ごはん・プリプリ中華いため・とうふと青菜のスープ 「プリプリ中華いため」はしょうが・にんにくを炒め油に香りをつけた後、ごま油・料理酒・醤油に漬けておいた鶏肉を炒めます。さらに人参・たけのこ・しいたけ・こんにゃく・うずら卵を炒め火が通れば砂糖・トウバンジャン・醤油で調味し最後に米酢と片栗粉を加えて仕上げています。給食の定番の献立で大人気です。 ☆シャトルラン頑張りました☆![]() ![]() ![]() 4年生の時から20往復くらい記録を伸ばした子どももいました。 5年生の最高記録は、109回でした!! たいしたもんです!! これからも、体力向上を目指して頑張りましょう!! 給食室より![]() ![]() ![]() 麦ごはん・カレー・ツナとほうれん草のソテー 「カレー」の「ルー」は手作りです。たくさんの調味料がはいり、コトコト煮込みました。一年生はもちろんみんなが喜ぶ大人気の献立でした。 給食室より![]() ![]() ![]() 胚芽米ごはん・あげたま煮・ひじき豆 「あげたま煮」はたくさんのお揚げを油抜きをして、だし汁・砂糖・醤油で煮汁を作り煮つけ、別の釜で人参・玉ねぎをやわらかく煮たものと一緒にして、最後に卵を入れて蒸すようにふわっと仕上げました。 「ひじき豆」とも相性もよくご飯も進む献立でした。 ☆おいしい給食いただきま〜す☆![]() ![]() ![]() おかずやごはんを配ります。 高学年になったら、食べる量も増えてきます。 「いただきます」の、かけ声と共に おかわりをする人もいます。 いっぱい食べて大きくなろう!! ☆裁縫セットの申し込み☆![]() 本日までとなっております。 購入希望鵜の方で、まだ申し込みの封筒を 持ってきておられないご家庭は、至急お持ちください。 よろしくお願いいたします。 |
|