![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:123 総数:696591 |
☆バスケットボール☆![]() ![]() ![]() ドリブルやパス、シュートの練習を楽しく行いました。 連続シュートを成功させる人やレイアップシュートの練習をする人など それぞれが課題を持って楽しく活動できました。 ころがしドッヂボールに挑戦!
1年生の体育はころがしドッヂボールです。
1年生にとっては初めてのボール遊び。 ころがして人に当てるのは意外と難しい! みんないろいろ工夫をしながら,ボール遊びを楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() ☆みんなで協力して☆![]() 移動させた道具の片づけをしました。 みんなで協力したら”あっ”という間に終わりました。 少しの力でも集まればすごい力になります。 協力することの大切さを改めて感じた瞬間でした。 フラワーアレンジメント(その3)
いかがですか?Iさん、センスあると思いません?
持って生まれた素質でしょうか…3回目ともなると、一人でてきぱきと生けていました。所要時間2〜3分です。 ![]() 『1年生を迎える会』にむけて……
今日の音楽は,1組と2組一緒に行いました。
再来週に行われる『1年生を迎える会』に向けて 歌と手話のダンスを練習中です。 他学年のお兄さんお姉さんの出し物に負けないくらい, 元気いっぱいに歌って踊れるよう頑張っています! ![]() ![]() ![]() ☆算数の学習☆![]() ![]() ![]() 今日は、小数を10倍100倍すると小数点は右に1つ、2つ移動することと 十分の一、百分の一すると小数点が左に1つ、2つ移動することを学びました。 発表も、ノート作りも頑張って取り組めています。 さつまいもの苗を植えました。
5月12日(月)
地域の方に教えてもらって,さつまいもの苗を1人1本ずつ植えました。 「こんな葉っぱみたいなのが,本当においもになるのかなぁ。」という声も 聞かれましたが,話をしっかり聞いて上手に植えることができました。 秋には焼き芋パーティができるように、これからお世話をがんばりましょうね。 地域の方々,今日は本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 給食室より![]() ![]() ![]() ごはん・牛乳・あじのこはくあげ・だいこん葉のごまいため・いものこ汁 「あじ」は春から夏にかけてよくとれる、背が青い魚です。体をつくるたんぱく質やビタミンB1・カルシウムが多く含まれています。本日はしょうが醤油に漬けこんだあじをカラッと揚げました。 給食室より![]() ![]() ![]() バターうずまきパン・牛乳・ミートボールとキャベツのトマト煮・ひじきのソテー 新献立「ミートボールとキャベツのトマト煮」です。牛ひき肉と豚ひき肉を使いふっくらとしたミートボールを一つ一つ丁寧に作りました。春キャベツがトマト味とよく合いました。。 演劇鑑賞をしました!
今日は3,4時間目に演劇鑑賞がありました。
『あくろばっと★カンパニー飛天』さんに来ていただいて, 迫力満点の忍者アクションを体育館で鑑賞しました。 カッコ良く側転やバク転をこなす役者さん達に 子ども達は釘付けで「かっこ良かった〜」と大好評でした! 鑑賞後も,みんな忍者になりきってはしゃいでいました。 ![]() ![]() ![]() |
|