京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/17
本日:count up23
昨日:30
総数:366811
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学児童の就学時健康診断は、11月11日(火)に実施します。

3年生 校区めぐり

画像1
画像2
画像3
社会科の学習で小学校の北には何があるのかを調べるために,
校区を歩いて観察しました。
自然がいっぱい,観光客がいっぱい等,校区の様子を観察することができました。

3年生 運動会に向けて

画像1
画像2
運動会の団体演技に向けて練習をしています。
多くの子が「つかれたー!」と言っている中,
「まだまだ踊れる!」という子もいました。
またお家でも踊ってみてください。

3年生 音読発表会に向けて

画像1
画像2
音読発表会に向けてみんなで練習しています。
声の大きさや強弱などに気をつけて,みんな一生懸命練習しています。

6年生 玉ねぎ収穫体験

修学旅行最後の活動は,玉ねぎの収穫体験です。
みんなお家の方の喜ぶ顔を思い浮かべて,必死に詰め込んでいます。

今から玉ねぎと共に京都に帰ります。
画像1
画像2
画像3

6年生 宝探しゲーム

ランチの後は宝探しゲームです。
快晴の空の下,たのしい活動は続きます。
画像1
画像2
画像3

6年生 キャンドル作り

画像1
画像2
画像3
敷地内専用車にのって,キャンドル作りのできる館まで移動です。

いよいよキャンドル作りが始まりました。
みんなどんなデザインにしようか,何を中に入れようか,
砂の色はどのように重ねようか,一生懸命考えています。

今日,持ち帰りますので,楽しみにお待ちください。

6年生 イングランドの丘でのランチは?

ランチタイムは,大きな大きなソーセージカレーです。
お昼を少し過ぎているので,「いただきます。」が,待ちどおしい様子です。
画像1
画像2
画像3

6年生 イングランドの丘に到着

予定の時刻よりも随分早く,イングランドの丘に到着しました。
コアラの館を見学した後,いろいろな動物を見てまわりました。
「ワラビ〜ちゃん!」と,呼んでいる子どももいます。
返事は有ったかな?
画像1
画像2
画像3

6年生 与島サービスエリアにて

与島のサービスエリアに到着しました。予定よりも早い到着です。
ここではみんなで記念写真の撮影をしました。

与島の景色です。
写真撮影のあと,トイレを済ませて淡路イングランドの丘に出発です。
画像1画像2画像3

6年生 淡路島へ出発

退所式を終えて,時刻通り淡路島に向かいます。
みんな元気いっぱい,出発です。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/14 検尿・ぎょう虫検査
5/15 参観日・PTA総会
検尿・ぎょう虫検査
5/16 眼科検診
5/19 1年生を迎える会
心電図検査
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp