![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:78 総数:1333893 |
『朝から部活動』
今朝も早くから活動している部があります。
校門へと向かうとき、野球部は早くも練習を終えて着替えている人たちがいました。女子バスケットボール部は1・2年生だけの朝練習です。 校門付近の清掃をしてくれている吹奏楽部の皆さんの写真を撮影したところ、済ましている人たちの中にジャンプしている人がいます。上手く撮影できたものです。 ![]() ![]() ![]() 『五月晴れの朝』
おはようございます!
五月晴れの素晴らしい朝であります。空には一片の雲もありません。 GWが終わりました。 明日からは第1回定期テストに向けて部活動も休止になります。 さあ、頑張って勉強してくださいよ。 校門付近でアルトリコーダーの販売を行っています。買い忘れのないように! ![]() ![]() 『春体奮闘記』〜男子バスケットボールその2〜
バスケットボールは、ここまで来ると1日に2試合をこなさなければなりません。
3:00頃から8本取りが行われました。 相手は桃陵中学校、強敵です。 第1ピリオドを終わって10点以上あった差を第2ピリオドで逆転しました。 ところが第3ピリオドで再逆転され、第4ピリオドはシーソーゲーム。 惜敗です。 夏に向けて頑張って練習してほしいと思います。 おつかれさん!! ![]() ![]() ![]() 『春体奮闘記』〜男子バスケット〜
男バスの16本取りは、桃山中学校が相手でした。
激しい試合でいたが、割と安心して観ていることが出来ました。 バスケットボールは、どうしても接触があるので興奮しがちです。 お互いのチームが気をつけねばなりません。(一方だけが熱くなると言うことはありませんから) ![]() ![]() ![]() 『春体奮闘記』〜野球その2〜
今日は2連投の岩垣君に代わってキャプテンでサードの藤林君が先発ピッチャーです。
岩垣君は2本目のホームランを打ちました。 1本目を放ったのが粟津君、そして3本目が内橋君でした。 (粟津君のベースランニングの様子が手振れでした。ごめんね。) 試合後、高野中学校の先生が「1イニング3ホーマーは始めてだ。飛ぶボールを使用してたんとちゃうか!?」とボールの反発力の点検をしたおられました。(もちろん、冗談半分にですが…) これで、野球部はベスト8入りです。 次の試合は10日の土曜日。少し体を休めることが出来ます。 目指せ、てっぺん!! ![]() ![]() ![]() 『春体奮闘記』〜野球〜
小雨の降る中、9:00から野球の試合が高野中学校で行われました。
途中まではスクイズで獲得した1点を何とか守りきるかの展開でした。 ところがどっこい、5回裏に3本のホームラン、それもすべて2ランホームランで一挙に6点を奪い、コールド勝ちとなりました。 ![]() ![]() ![]() 『すぺしゃる』
本日のスペシャル写真2枚です。
伏見中学校へ転勤された加藤先生がサッカーの試合の応援に来てくれました。たまたま応援に来ていたバレー部の女の子が大喜びをしていました。 陸上部の卒業生の保護者の方が「カサンズプライド」の横断幕を寄付してくださったそうです。その前での撮影です。 この旗があれば、私も応援に行ったとき、彼らがどこにいるかすぐにわかります。 ![]() ![]() 『ちょっと一休み』〜陸上その2〜
みんな何かしらの種目には出場したようです。
たくさん部員がいるので移動も大変でしょう。 事故やけがにはくれぐれも気を付けてください。 ![]() ![]() ![]() 『ちょっと一休み』〜陸上その1〜
陸上競技では、うちの選手が出場していない場面が結構長いことあります。
そんなときにたくさんのスナップを取りました。 ![]() ![]() ![]() 『春体奮闘記』〜陸上その3〜
男女の1500メートル走は見ていているだけで大変でした。
本当におつかれさま!! ![]() ![]() ![]() |
|