京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up19
昨日:29
総数:278253
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

遊んでいます。

画像1画像2
新しい学年になって1週間が過ぎました。おうちでは、学校での様子をいっぱい話しているでしょうか?それぞれが何となく学年で遊ぶ場所が決まってきたり、総合遊具にどんどん上がっていったり、クラスでのみんな遊びが始まったりにぎやかな休み時間です。音楽が聞こえると、さっと教室に入っていきます。素晴らしいです。一人一人が汗をいっぱいかいて、目を輝かせて遊んでいる姿を見ると本当にうれしいです。全校201人!元気いっぱい頑張っていきましょう!

初めての体育学習

 1年生は今日が初めての体育学習でした。一人で着替えて、しっかりと準備体操をして、、。
 今日は50メートル走や遊具の使い方などを学習しました。50メートル走ではまっすぐに走れない子もいましたが、一生懸命ゴールに向かって走っていました。
画像1
画像2
画像3

4月9日ニュース 6年と1年の下校

画像1画像2
いよいよ紫明小学校のリーダーとして頑張ってくれる6年生!今年は縦割り活動をどんどん進めていきます。6年生の動きを期待しています。1年生の下校の時間になりました。それぞれのコースに分かれていざ出発!毎月15日は、安全の日です。気を付けて登下校しましょう。

4月9日ニュース 4年

画像1画像2
4年生は、北校舎の3階が教室です。えっ、どっちやったかな?と考えている子供たちもいましたが、しっかりした4年生の顔になってくれています。楽しみです。

4月9日ニュース 3年

画像1画像2
3年生は、南校舎の3階になりました。運動場の様子がすぐにわかり見晴らし抜群?です。クラス替えもあったので、いっぱい友達を作ってほしいです。

4月9日ニュース 2年・5年

画像1画像2
5年生の教室では、自己紹介や先生紹介がありました。2年生は、ひまわり学級も一緒になって日直の当番カードをきれいに書いていました。みんなやる気いっぱいです。

4月9日ニュース 1年

画像1画像2
入学式の次の日。ちょっと緊張気味でしたが、担任の先生の話を一生懸命に聞いていました。がんばれ!

4月9日ニュース 元気に登校!

画像1画像2
「おはようございます!」1年生も加わって新しいお友達と一緒の登校が始まりました。高学年が1年生を教室まで案内してくれたり、そっと手を差し出してくれている様子がみられました。うれしいです。

元気いっぱい

画像1画像2画像3
 9日から授業が始まりました。子どもたちはやや緊張の面持ちでしたが、どの子もしっかりと授業に集中し、良いスタートがきれました。
 中間休みは外に出て元気に遊ぶ姿が見られます。

ぴかぴかの1年 入学式・・・その2

画像1画像2
入学式が終わりました。堂々と退場する姿、立派でした。とってもかわいかったです。そのあと、記念写真を撮ったり、教室でお話を聞いたりしました。暖かくて桜もきれいで、元気いっぱいの1年生で素敵な入学式となりました。今後ともよろしくお願いします。保護者の方々、地域の方々、育友会の方々ありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/12 眼科検診 全
5/13 耳鼻科検診 全 フッ化物洗口開始
5/14 授業参観5校時、育友会総会 1年生を迎える会
5/16 部活開始
京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp