![]() |
最新更新日:2019/03/22 |
本日: 昨日:1 総数:132379 |
4年 図工「春を感じて・・・」![]() ![]() ![]() 今回は面相筆を使って 線を生かしながら色をつけました。 面相筆を初めて使いましたが, 線の強弱を上手につけることができました。 それぞれステキな花が描けました。 6年 すくすく育ってね!![]() ![]() ![]() 畑を耕し、肥料をまき、種や苗を植える作業も、 子どもたちが汗をかきながら行いました。 どの野菜も、すくすくと育っています。 今後も、水やり・草ぬきをがんばって 大切に育てていきましょう! 5月 土曜学習
今年度最初の土曜学習です。
どの学年の子どもたちも,自主的に参加し,しっかりと学習に 取り組んでいます。 高学年になると,自分で課題を選び,自分で解答しています。 わからないときは,手を挙げて質問します。 3年生から6年生は,星野先生の読み語りもありました。 ![]() ![]() ![]() 星野先生 読み語り
5月10日(土)土曜学習
今日の土曜学習は,星野先生の読み語りがありました。 宮沢賢治のお話を中心に,素敵な本を紹介してもらい,読んでいただきました。 心温まるひと時となりました。星野先生,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 5月9日 5校時の様子です
連休も終わり,子どもたちは集中して学習に取り組んでいます。
昨日は,1〜3年生は春の遠足でしたが,元気に学習しています。 ![]() ![]() ![]() 3年生 春の遠足「大吉山」![]() ![]() ![]() まずは宇治神社,そして世界遺産の宇治上神社を見てからいざ大吉山へ! くねくね曲がった山道を,どんどん登っていきました。 頂上からは宇治の景色がよく見えました。 たくさん歩いてお腹がぺこぺこになったあとのお弁当は,また格別においしかったようです。 1・2年生 春の遠足
1・2年生は春の遠足で,宝ヶ池「子どもの楽園」に行きました。
気持ちよく晴れた,五月晴れの空の下で,思い切り体を動かしました。 一緒に来ていた他校のお友達とも,仲良く遊ぶことができました。 交通のマナーもしっかりと守れました。 ![]() ![]() ![]() |
|