![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:4 総数:251637 |
シチューの中に・・・♪
「先生!ハートが入っているよ!!」と子どもが教えてくれました。
シチューの中を見ると・・・ハート型のニンジンが! 調理員さんが,ハート型にくりぬいたニンジンをいくつか入れてくれているそうです。 今日もおいしく給食をいただきました。 ![]() ![]() 1年 聴力検査
今日は聴力検査がありました。始めての検査でしたが,先生の指示を聞いて静かに検査を受けることができました。
![]() 1年 ひらがなの学習
今日からひらがなの学習を始めました。
始めて習うひらがなは,「つ」です。 4つのお部屋と,はらいに気を付けて,丁寧に書くことができました。 ![]() ![]() 4/21 支部育成学級「春のふれんどタイム」
池田東小学校の体育館に56名の支部育成学級のお友達が集まって,「春のふれんどタイム」が行われました。
新しく仲間になった6名の1年生の紹介とメダルのプレゼントがありました。その後は,「あなたのお名前は?」「キャベツはキャ」「バルーン」「かもつれっしゃ」などの歌やゲームを楽しみ,あっという間に楽しかった「ふれんどタイム」が終わりました。最後には,10人の校長先生から,みんながんばったので「花丸ビーム」をもらいました。 次は,秋の合同運動会で会いましょう。 ![]() ![]() ![]() 2年生 生活科「学校たんけん」
2年生は5月に1年生と一緒に行う「学校たんけん」の学習に向けての準備として,職員室や校長室などの様子を調べました。気づいたことや聞きたいことを教頭先生や校長先生にしっかりと聞くことができました。本番では1年生にしっかりと教えてあげてください。
![]() ![]() ![]() 3年生 理科「しぜんのかんさつをしよう」
3年生から理科の学習が始まりました。最初は,「しぜんをかんさつしよう」という学習で,校庭に出ていろいろな植物の色,形,大きさなどを調べて「見つけたよカード」に観察したことを記入していました。
![]() ![]() ![]() 5年生 体育「リレー」
5年生は体育で「リレー」の学習を始めました。4チームに分かれて今まで学習したことを生かして「リレー」をしました。まだまだ,バトンパスは練習しなければなりませんが,今まで学習してきたことを思い出してがんばって走りました。
また,毎週月曜日には本校の卒業生で教師を目指している宗田先生が学生ボランティアとしてきていただいています。今日は5年生に関わってもらいました。 ![]() ![]() ![]() 1年 視力検査
視力検査がありました。保健室では静かな「おじぞうさん」になって,じっくりと養護の中澤先生の説明を聞くことができました。しっかりとお話が聞けていたので,視力検査もとても上手にできました。
![]() 1年 図工「おひさま にこにこ」
今日は,好きな色のクレパスを使って,おひさまの絵を描きました。にこにこ笑顔のかわいらしい34個の太陽の出来上がりです。
![]() ![]() 1年 50m走
今日は2年生と一緒に50m走をしました。ゴールめがけてみんな一生懸命に走り切りました。最後に,こおりおにをして遊びました。元気いっぱいの子どもたちです。
![]() ![]() |
|