京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up55
昨日:69
総数:662547
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ぜひ お越しください! 9月17日(水)参観・懇談会 PTA臨時総会

6年 学年オリエンテーション

3クラスでの学年オリエンテーションをしました。
1年間の行事や学年での取組みについて話したり,小学校生活最後の1年間をどんな1年にしたいかをみんなで話し合ったりしました。
 子どもたちから出た言葉をもとに,学年の目標を決めたいと思います。
画像1
画像2
画像3

6年 最高学年としてのスタート!

最高学年としての学校生活がスタートしました。
はじめのお仕事は体育館の片付けです。

全員で協力してシートや椅子などをテキパキと片付けてくれました。
さすが6年生!でした。
画像1
画像2

3年 おはようタイムの様子

画像1
画像2
画像3
おはようタイム(朝読書)の時間です。
どのクラスも静かに集中して本を読むことができています。

図工 似顔絵

 図工の時間に似顔絵を書きました。
鏡で,自分の顔をよく見て丁寧に仕上げました。
画像1
画像2
画像3

2年 大そうじ

画像1
今日から使う新しい教室や校舎を,みんなで掃除しました。

2年生からは班ごとに掃除の役割を分担しています。
階段や靴箱まわりなど,みんなが使うところもきれいに掃除しようね。

2年 あたらしいきょうかしょくばり

学活では,新しい教科書やノートを配りました。

「算数の教科書分厚いな〜!」「勉強大変や〜」と,じっくり教科書の中をチェックしていました。
画像1画像2

自己紹介

 今日も元気に登校してきました。
各クラスでの自己紹介をしました。
もっと周りの友達のことを知って,早く仲良くなって行けるといいですね。
画像1

入学・進級おめでとう

画像1
 わかば学級全員が初めてそろいました。入学&進級を紙吹雪でお祝いしました。みんなとってもいい表情をみせてくれましたよ♪

1年 集団下校の様子

初めての集団下校です。自分のグループの色や並び方を確認し,2列に並んで出発しました。車に気をつけて,しっかり列になって歩いていました。今日は少し暑かったので,「おうちまで遠いねー。」「明日はお茶を持ってこようかな。」と友達とお話していました。
画像1
画像2

1年 トイレのつかいかた

何もかも初めての1年生。今日は,トイレの使い方を知り,実際にトイレに行ってみました。先生が何も言わなくても,スリッパを並べる姿や順番をゆずる姿が見られ,とてもあたたかい気持ちになりました。すばらしですね。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp