![]() |
最新更新日:2025/08/27 |
本日: 昨日:69 総数:662487 |
理科で「桜」の木の観察をしました。
桜の花が散った後,桜の木はどうなっているのかを,枝先を見て詳しく観察して,学習帳に記録しました。
学校の桜の木には,サクランボができるのでしょうか?がクイズになっています。 ![]() ![]() ![]() 生き物係「さわがに」の飼育スタート!
休みの日に,おうちの方と一緒に「さわがに」を見つけに行き,次の日に学校に持って来て飼育することになりました。
カニたちが生活しやすいように,図鑑で調べて,かくれる場所などを工夫して作り,がんばって育てようとしています。 ![]() ![]() ![]() クラスの係活動が始まりました。
時間割係が,次の日の時間割を書いています。
新聞係が,新聞作りの計画とアンケートボックスを作っています。 ![]() ![]() ![]() 1年 すきなものなあに
みんなの好きなものはなあに?「おかし!」「にじ!」「がっこう!」「かぞく!」「ともだち!」好きなものを楽しく描きました。ていねいに色をぬっている子もいて,好きなものへの思いを感じられる作品になりました。
![]() ![]() ![]() 1年 日直のおしごと
日直のおしごとを少しずつ始めています。朝の会や帰りの会に,みんなの前に出て,進めてくれています。まだまだ恥ずかしそうな様子ですが,がんばってしています。
![]() じしゃくで遊ぼう
「磁石にクリップが何個くっつくんだろう?」という素朴な疑問から実験をしてみました。予想以上にすごい勢いでクリップがくっついていくので驚いていました。
![]() ![]() 3年 体育「リレー」![]() ![]() バトンパスや,リードの仕方,コーナートップなどに少しずつ慣れてきました。 タイムもあがっています。 まだ来週もリレーの学習が続きます。 手の力をつけよう!![]() 若手・中堅実践道場開設
校内人権教育研修会のあと,若い教職員が自主的に研鑽をする,「若手・中堅道場」の年間計画の話し合いが進められています。
砂川の子どもたちのために,日々の取組の充実,自主的な授業研究等,お互いに学びあう貴重な場になることと思います。 ![]() ![]() ![]() 係活動がんばっています!![]() ![]() |
|