![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:30 総数:661637 |
1年生を迎える会 2![]() 1年生を迎える会 1![]() ![]() 手の洗い方![]() おうちでも手洗うがいをしっかりとして病気を予防してくださいね。 4年 ”くじらぐも”での学習![]() ![]() ![]() 子どもたちはとても楽しみにしています。 今月の健康チェックでは,連休明けだからか「寝る時刻」「起きる時間」の欄に×がつく子が多かったようです。 今月は,佐々木先生からいただいた濡れた脱脂綿で手をふいてみて,どのぐらい汚れがつくかみてみました。 体育の学習の後,手洗い・うがいをばっちりしたと言っていたので,ほとんど汚れはついていませんでした。手洗い上手にできていました。 でも,その後筆箱をふいてみると…脱脂綿には汚れがいっぱいつきました。 「これから筆箱触るの,なんか怖い・・・。」と言っていました。 これからもしっかり手洗いしましょうね! わかば畑![]() ![]() 4年 マット運動![]() ![]() ![]() 開脚前転・後転,側方倒立回転など自分の苦手な技に挑戦しました。 前回は「脚をまっすぐ伸ばす」のが難しいと言っていた子どもたちですが,今日はピンと伸びている子もたくさんいました。 終わった後は,学習カードもしっかり書いていました。 2年 1年生を迎える会
今日は,「1年生を迎える会」の本番でした。
2年生はトップバッター。緊張している時間もないままの出番でしたが,練習通り,上手に発表できました。 1年生へのプレゼントも喜んでもらえるかな? ![]() ![]() 1年生を迎える会
今日の1校時に体育館で,「1年生を迎える会」がありました。
2年生から6年生の子どもたちは,砂川小学校のお兄さん,お姉さんとして, 心をこめて1年生の入学をお祝いしました。 1年生は,お兄さん,お姉さんの発表に引き込まれていました。 砂川小学校にやさしい気持ちがあふれました。 詳しい内容は,またお知らせします。 お楽しみに。 ![]() ![]() ![]() 6年総合学習 その2
みんな協力して調べ学習に取り組んでいます!
![]() ![]() ![]() 6年総合学習 『震災について調べよう』
6年生は,来週の12日から修学旅行に行きます。
行き先のひとつ,兵庫県淡路島の北淡震災記念公園では,阪神淡路大震災について語り部さんからお話を聞いたり,写真や当時のまま残っている建物を見たりして震災の恐ろしさや悲惨さを学んでくる予定です。 その前の事前学習として,総合の時間に『震災について』グループで課題を決め,調べ学習をしています。 今日は,グループで集めた資料をもとに,それぞれが課題解決にむけてまとめをしました。 ![]() ![]() ![]() |
|