![]() |
最新更新日:2022/03/24 |
本日: 昨日:2 総数:302524 |
新献立です。![]() 本日の献立は, クロアッサン(給食費の調整による変更) 牛乳 ミートボールとキャベツのトマト煮 ひじきのソテー でした。 学校給食で大切にしていることの一つに「旬」があります。給食では,この時期には春キャベツを使います。春キャベツは,新キャベツとも言われ,巻きがゆるく,葉が柔らかいのが特徴です。 子どもたちの大好きなミートボールを給食室で手作りして春キャベツと一緒に煮込んだ 「ミートボールとキャベツのトマト煮」 新献立です。 「子どもの日」献立![]() 今日の給食は, ごはん 鶏肉のこはくあげ 焼そば風切干大根 わかめスープ みかんゼリー です。子どもの日の行事献立になっています。 今日は,最高気温が25度を超える夏日。だんだんとみかんゼリーなどの冷たいものがおいしい季節になってきました。 しぜんのかんさつをしよう 3年生
5月1日(木)
地域の「森の案内人」増戸さんにゲストティーチャーにお越しいただきました。理科の学習でフィールドワークとして小畑川に出かけ,いろいろな種類の花や野草について教えてもらいました。中には食用として日本に来た花もあり,かじって味を確かめる経験ができた人もいました。このように五感を使って観察することが大切であると教わりました。 ![]() ![]() ![]() 朝会![]() ![]() 視力検査![]() ![]() 1日(木)4年生の視力検査がありました。 「これは?」 「右です。」 「これは?」 「わかりません。」 教室で黒板の字がしっかり見えているかな? |
|