京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up15
昨日:46
総数:954561
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月19日(土)〜8月25日(月)は夏休みです。よい夏休みを!

3年★春をいっぱい見つけたよ

画像1
画像2
画像3
3年生の学年お花見の中で

春をたくさん発見しました!

桜がひらひら舞い散る木の下で

ぼうしを使って一生懸命花びらをつかまえたり

たんぽぽをいっぱい集めたり…

やっぱり春っていいですね☆

初めての集団登校

画像1
画像2
4月9日(水)
4月8日に入学式がおこなわれました!そして今日!初めての集団登校では,お兄さん,お姉さんの間に入れてもらって登校していました☆

3シャイン!!

画像1画像2
3年生は、今日のお花見で学年集会を行い、学年目標が発表されました。

『3(Sun) shine 〜自分で・みんなで〜』

3年生がこれからの一年間で、もっともっと成長することを願って、太陽のように輝けという気持ちもこめられています。
自分の「キラリ」をもっと増やすために、自分からアクションを起こしたり、友達のみんなと力を合わせることができますように!

探検

画像1
画像2
4月9日(水)
かしのみ学級の子ども達が交流するクラスを探しにいきました☆交流の学級も新しいメンバーなので緊張しました☆

3年★学年お花見

画像1
画像2
画像3
今日は3年生の学年始めとして

史跡公園でお花見学年集会をしました。

学年集会の後,各クラスで自己紹介ゲームをして

残りの時間は自由に走り回りました♪

思っていた以上に桜も残っていて

集合写真もバッチリ撮れました☆

汗びっしょりになるほど元気に遊んでいました!!

始まりました

画像1
4月9日(水)
かしのみ学級の新しいメンバーの紹介をしました☆これから頑張っていきましょうね♪

2年生の校舎

2年生は,東校舎に教室があります。

窓から体を乗り出さないことや廊下の避難道具や緊急ブザーなどは

勝手に押してはいけないことなど安全な過ごし方について

お勉強した後,自己紹介をしました。一人一人が,「サクランボが好きです」

「カレーがすきです」「鉄棒が得意です」と話すたびにあたたかい拍手が

おくられていました。
画像1
画像2

今日から1年生!

昨日入学式を終えた1年生の,初めての授業風景です。緊張した顔,

嬉しさいっぱいの顔いろんな表情が見られました。

くつ箱にくつをそろて入れることやトイレの使い方も勉強しました。


画像1
画像2

今日から1年生!

昨日入学式を終えた1年生は,今日から教室での授業が

始まりました。お話をよ〜く聞いてがんばっていました。

今日は,荷物のしまい方やお話を聞く姿勢をお勉強しました。


画像1
画像2

学級開き

画像1画像2
 東校舎での新しい学校生活が始まりました。
みんな,やる気いっぱいの表情で新しい教科書を見たり
自己紹介をしたりして午前中の学習を楽しんでいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp