京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up23
昨日:21
総数:954925
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月19日(土)〜8月25日(月)は夏休みです。よい夏休みを!

給食当番

画像1画像2
給食当番は今週のぶどうグループで1回りし,6年生が
手伝ってくれるのも最後になりました。給食を取りに行く時から,返す時までついて教えてくれました。1年生は6年生と一緒に配膳をしました。

こども110番オリエンテーリング

画像1画像2
雨が心配でしたが,傘をさすこともなく,予定通りこども110番の家を回ることができました。こども110番の家の方には,あたたかく子どもたちを迎えていただきました。ありがとうございました。また,街角には見守り隊や地域の方々,PTAの方々などたくさんの方に立っていただき,安心してオリエンテーリングをすることができました。これからも,安心安全な樫原となるようご協力よろしくお願いします。

理科 ものの燃え方と空気

画像1画像2画像3
理科の実験中です。
窒素,酸素,二酸化炭素にはものを燃やすはたらきがあるのかを調べています。

1年生をむかえる会☆

画像1画像2
 リコーダークイズをしました。
 何の曲かわかるかな?

 3・4組の様子です。

1年生をむかえる会☆

画像1画像2
 リコーダークイズをしました。
 何の曲かわかるかな?

 1・2組の様子です。

春を感じて

画像1画像2
4月28日(月)
今日の4時間目に春に咲いていたその後を見に行きました☆チューリップは,枯れていましたが,根っこの部分は生きていることにみんなビックリでした♪また,今キレイに咲いている花を見に行きました。
ハナミズキを見て感動していました♪

1年生を迎える会

画像1画像2
 25日(金)2校時に全校のお兄さん・お姉さんが1年生を迎える会をしてくれました。
6年生と手をつないで入場する1年生の子どもたち。ちょっぴりはずかしいような顔をしながらも,とってもうれしそうでした。3年生からひとりひとりに冠をかぶせてもらって入場しました。
 今日は1年生が主役です!!舞台の上にならんで座り,各学年からの出し物を楽しませてもらいました。あっという間でしたが,とても楽しい時間でした。2年生から6年生のみなさん,本当にありがとうございました!!
ありがとうの気持ちを込めて,1年生は『夢をかなえてドラえもん』の歌を歌いました♪

音楽

画像1
4月25日(金)
かしのみ学級では,毎朝チキチキバンバンという曲を演奏しています☆
毎回することで上達してきましたよ♪

★1年生を迎える会 本番!!

画像1画像2画像3
 今日は1年生を迎える会!1年生に樫原小学校の紹介をしっかりとできました★1年生にも楽しんでもらえたのではないかと思います。
1年生もこれからの学校生活が,ますます楽しみになったことでしょう♪

1年生をむかえる会☆

 1年生をお祝いする気持ちを込めて…♪歌と言葉の贈り物をしました。本番は「少し緊張した!」と言っていましたが,にこやかな笑顔に大きな歌声が響いていました♪
 これから,たくさんの行事を一緒に楽しんでいきたいなと思います!
 1年生のみなさん!仲良くしましょうね♪
画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp