![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:20 総数:699413 |
おもてなし![]() ![]() 漢字の書き取り![]() ![]() ![]() 好きな一字2![]() ![]() 参観日をお楽しみに☆ 好きな一字![]() ![]() ![]() 思い思いの字を選んで,イメージに合った色で着色しました。 1年生 集団下校![]() ![]() 1年生の集団下校の様子です。 何度か繰り返しをし,コース別に並ぶのもじょうずになってきました。 車などに気を付けて,お家まで帰ってください。 初めての給食
6年生に手伝ってもらいながら,給食当番が初めての給食の用意をしました。
今日のメニューは,小型コッペパン,牛乳,スパゲティのミートソース煮,ほうれん草のソテー,りんごゼリーです。とてもおいしそうに食べていました。 ![]() ![]() 大好きな先生からお返事が!!![]() 4組学級開き![]() ![]() 4組ではみっちり、しっかり、きっちりと学習できそうですね。花壇の水やり、朝のかけあしの様子です。 自分の顔の絵をかいたよ!!![]() ![]() ![]() 今日は,図工科の学習で,自分の顔の絵を描きました。 まずは,コンテで顔の輪郭や目・鼻・口・耳などを描き, そのあとに,水彩絵の具で色をつけていきました。 子どもたちは, 「わー顔の色ができた〜!!」 「髪の毛の色もできたよ!」 と,絵具を混ぜながら,様々な色を作って楽しんでいました。 これからの図工科の学習でも, 水彩絵の具の楽しさを肌で感じながら, 素敵な絵を描いていってほしいと思います。 さくらの木の絵をかこう
4月10日(木)
2年生の学習が始まりました。 今日は,画用紙をもって外で桜の木をかきました。 春の風を感じながら,のびのびとかいた桜は 花びらが満開でとても素敵でした。 ![]() ![]() |
|