京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up2
昨日:11
総数:519903
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

5年 外国語活動 (1)

 5年生から外国語活動が始まりました。

Hello.My name is ○○. What's your name?

My name is ○○. Thank you.

友だち同士で英語をいっぱい使って名刺交換をして盛り上がりましたよ。


画像1
画像2
画像3

4月15日(火) 2年生 ☆国語☆ ふきのとう

『ふきのとう』の音読をしました。

声をそろえて,ちょうどよい声の大きさで

音読できました。


画像1
画像2
画像3

4月15日(火) 2年生 ☆算数☆ ひょう・グラフと時計 その1

昨日,描いたカードを使って,

みんなの好きな遊びを調べよう!!

というめあてで学習を進めました。

どんなふうに黒板に貼ると分かりやすいかを

みんなで考えました。

みんなで考える楽しさが味わえたでしょうか?


画像1
画像2
画像3

4月15日(火) 2年生 ☆算数☆ ひょう・グラフと時計 その2

みんなの好きな遊びを見て,

気づいたことをノートに

書いていきました。

画像1
画像2
画像3

4月15日(火) 2年生 ☆算数☆ ひょう・グラフと時計 その3

ノートに書いたことを,

友達に伝えました。

友達に聞いてもらえると

ほっとできたようです。


画像1
画像2
画像3

4月15日(火) 2年生 ☆算数☆ ひょう・グラフと時計 その4

ノートに自分の考えを書くことが

上手になっています。

スーパー2年生!!
画像1
画像2
画像3

4月15日(火) 2年生 ☆音楽☆ 山びこさん〜♪

山びこごっこを楽しみました。

やまびこさん  やまびこさん

まねっこさん  まねっこさん

ヤッホ〜    ヤッホ〜


と,やまびこのように歌っていきます。

振付けも考えてのりのりで歌いました。
画像1
画像2
画像3

4月15日(火) 2年生 ☆音楽☆ 山びこごっこ

歌うと笑顔でいっぱいになります。

次の時間も歌い方を工夫して学習を

進めていきます。
画像1
画像2
画像3

4月15日(火) 2年生 ☆学校探検大作戦☆ その1

さて,学校探検に向けて,

一からみんなで,考えました。

「どんなことを調べたらいいのかな?」
「どんな教室があったかな?」
「どんなものがあると,分かりやすいかな?」

など,1年生に学校を案内できるように

準備中です。
画像1
画像2
画像3

社会 「わたしのまち みんなのまち」1

画像1
画像2
教科書の絵にあるお店を,箇条書きで書いていきました。
たくさんのお店を見つけ,熱中して探していました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/10 土曜学習
5/12 朝会  学校経理の日  銀行振替日 視力検査1年・4くみ  部活開講式  スポーツキッズ(3年)(放)まなび
5/13 6年社会見学(今城塚古墳)  聴力検査5年 委員会
5/14 全校遠足(太陽が丘)   図書ボランティア
5/15 学校安全日  やりぬき  聴力検査3年・4くみ (放)まなび
5/16 環境の日  クラブ  聴力検査2年  フッ化物洗口  部活 図書ボランティア
京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp