![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:186 総数:527440 |
修学旅行2日目(その9 本日 最後の更新です!)
始めはちょっともたつきましたが、みんなの協力もあり最後は盛り上がったレクになりました。レク係のみなさん、お疲れさまでした。
今日の更新はこれで終わります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行2日目(その8)
夕食後、7時から学年レクのはじまりです。修学旅行委員のレク係が出発前から準備をしてきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行2日目(その7)
ここに来る途中 、雨がぱらついて心配しましたが、楽しくバーベキューができました。それにしても中学生の食欲とパワーは恐るべし!7時からのレクが楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行2日目(その6)
5時15分、全員無事に2泊目の名護市の海辺にあるホテルに着きました。夕食は6時から浜辺でバーベキューです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行2日目(その5)
4時30分の集合時刻には全員がそろい、今夜の宿舎ホテル リゾネックス名護に向かいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行2日目(その4)
この水族館の巨大水槽をゆうゆうとおよぐジンベイザメの優雅さと迫力に圧倒されました。この水槽を囲っているアクリルパネルの厚さは60cmもあるそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行2日目(その3)
沖縄本島北部の本部半島にある美ら海水族館に着きました。エントランスのジンベイザメ像の前でクラス写真を撮り、これから4:30まで見学です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行2日目(その2)
それぞれの民泊先から笑顔一杯でみんなが帰ってきました。どんな体験ができたのでしょうか?お家に着いたらおみやげ話をいっぱいしたい人が多いことでしょう。読谷村のみなさま、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行2日目(その1)
修学旅行2日目の読谷村は、曇りですが気持ち良い朝です。読谷港に向かって歩いていると「おはようございます」という声の方を見ると民泊している生徒のグループがそのお宅の庭で朝食を食べていました。孫ナンバー13のお孫さんを抱っこする体験もしているのを見かけました。他のみんなもどんな体験をしているのか、民泊体験を終えて集まって来るのが楽しみです。
![]() ![]() 修学旅行1日目(その8)
役場の広場に着くと民泊でお世話になる方々がサンシンに合わせて唄で迎えていただきました。みんなで記念撮影し、いよいよ明日の昼まで民泊体験です。沖縄の民家での体験、いろんな発見があることでしょう。
本日のHPの更新はこれで終了します。明日は、民泊体験を終えてみんなが集まって来てからの様子をお伝えします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|