![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:30 総数:519649 |
4月16日(水) 2年生 ☆生活☆ チューリップの観察 その2
花びらや葉,茎をしっかり見て
書いています。 ![]() ![]() ![]() 6年 毛筆書写「友情」![]() ![]() ![]() 文字の組み立て方に気をつけて,題字「友情」を 書きました。みんな集中して書けていましたよ。 5年 朝のスピーチ
朝の会で一人ずつスピーチに挑戦し始めました。スピーチがおわると聞いている子どもたちから感想や質問が出ました。これからもどんなお話が出てくるのか楽しみですね。
![]() 4年生 「学級目標」をつくりました![]() ![]() 4年生 角の大きさって?
4年生の算数では,初めて分度器を使って学習をします。分度器を使う前に,折り紙で丸く開くおうぎを作りました。出来上がったおうぎを開いて,いろいろな大きさの角を作っていきました。これから角の大きさについて詳しく調べていきます。
![]() ![]() 4年生 じゃ口の数はいくつあるかな?
社会科の学習では,くらしと水の学習で水の行方を調べていきます。今日は,学校にある水道のじゃ口がいくつあるのか調べました。学校には,192このじゃ口があることにとても驚いた4年生の子どもたち。
「給食室に多いのは,給食を作るのにたくさんの水を使うからだよ。」「学校だけでもこれだけ水を使っているのは驚きだね。一日でどれくらいの水を使っているんだろう?」などの意見が出るなど,生活に欠かすことのできない水に意欲をもつことができました。 ![]() ![]() 3年 係活動![]() 決まった内容を画用紙に書いていきました。 3年 みんな遊び![]() ![]() みんなでドッジボールをしました。 ボールを譲り合う場面も見られ,楽しく活動できまし た。 新聞の取材がありました![]() 4月14日(月) 2年生 ☆国語☆ 1年生の復習
1年生で学習した漢字が書けるかな?読めるかな?
お話を読んで問題に答えられるかな? 1年生の復習にチャレンジしました。 ![]() ![]() ![]() |
|