![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:27 総数:519628 |
5月8日(木) 2年 ☆学校探検大作戦 前日☆
学校探検 がんばるぞ〜 オー!!
![]() ![]() ![]() 5月8日(木) 2年 ☆算数☆ 長さ その1
〜ミリメートルの世界へようこそ〜
今日は,ミリメートルについて学習をしました。 30cmものさしを使って,○cm◎mmまで 長さを測りました。 これから,30cmものさしで たくさん長さを測り ものさし名人を目指します。 ![]() ![]() ![]() 5月8日(木) 2年 ☆算数☆ 長さ その2
ミリメートルの 測り方を確認しました。
時計の目盛りも ものさしの目盛りも 似ています。 しばらく,時計とものさしが 頭をぐるぐる回るくらい 特訓の日々が続きます。 時計も ものさしも 生きていく上で 大切です。 ![]() ![]() ![]() 5月8日(木) 2年 ☆算数☆ 長さ その3
明日もまた 30cmものさしで 学習を進めます。
![]() ![]() ![]() 5月8日(木) 2年 ☆久しぶりに スリッパ ・・・ ☆
スーパー2年生になるために
4月の学年集会で トイレのスリッパを そろえることを 頑張ろうとみんなで 確認をしましたが・・・ トイレのスリッパを見に行くと 女子も男子も きれいに そろっていました。 いつ見ても きれいに スリッパが そろっているトイレを目指したいです。 ![]() ![]() ![]() 6年 体育「走り高跳び」その2![]() ![]() 友だちと競い合ったりして,みんな張り切って 跳んでいますよ。ファイト〜! 6年 理科 ものの燃え方![]() ![]() ろうそくを入れて燃え方を観察しました。 どんなことがわかったかな? 6年 1年生を迎える会![]() ![]() いっしょに入場しました。会ではたてわりグループで いろんなゲームを楽しみました。 6年生みんながたてわりリーダーです。よろしくたのみますね! 5月7日(水) 2年 ☆算数☆ 長さ その1
前回の授業では,数図ブロックやクリップを使って,
長さを調べましたが, いつも数図ブロックやクリップを並べるのも 大変だよね・・・という話になり, 『ものさし』を使って,長さを測ろう!というめあてで 学習を進めました。 ![]() ![]() ![]() 5月7日(水) 2年 ☆算数☆ 長さ その2
1つ分が1cmということを確認しました。
「cm」の書き方を練習しました。 簡単なようで,2年生にとっては, 大きな壁です。 しかし,何回も練習すると,上手に書けるように なってきました。これからは,「cm」で長さを表すことができます。 ふり返りにこんなことを書いている人がいました。 〜児童のふり返り〜 今日は,センチメートルを学習しました。 お母さんに「窓を5cmあけて。」と言われたら こらからは,5cmあけられそうです。 今日の学習で,実生活に結びつけれるふり返りを 書いていることに成長を感じます。 ![]() ![]() ![]() |
|