![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:94 総数:1334049 |
『春体激励会』その2
整列完了、体育委員長による「はじめの言葉」に続いて、男子バスケット部から大会に向けて、抱負を語りました。
![]() ![]() ![]() 『春体激励会』その1
6時間目の激励会の様子をプログラム順に紹介していきます。
まずは、司会と入場の様子です。 ![]() ![]() ![]() 『授業参観』その2
2年も1年も、楽しく学習している様子を見ていただけたのではないかと思います。
![]() ![]() 『授業参観』その1
5時間目の授業参観の様子を紹介します。
1年の保護者の方が最も多かったですが、2年3年は差がなかったです。 たくさんの保護者の方に来ていただきました。花山の教育の強みはここにもあります。 ![]() ![]() ![]() 『授業開始』
1年生のいる4階に行ったとき、丁度チャイムが鳴りました。
授業開始です。 礼に続いて、先生によって忘れ物の点検などが行われます。その様子をカメラに収めようとしたところ、よく見るとピースサインを向けている人たちが写っていることに気付きます。 授業が始まったら集中してくださいね。 ![]() ![]() ![]() 『休み時間』その3
今は、チャイムが鳴る前に、少しの間音楽(アマリリス)が流れます。
それが流れ出すと、みんなが教室へ入り席に着きます。 ![]() ![]() ![]() 『休み時間』その2
2階から3階へフロアを移しました。
2年生のいる3階でも、状況は同じです。こちらは、男子も写真に写るのが好きな子がたくさんいます。 ![]() ![]() ![]() 『休み時間』その1
2・3年生の休み時間の様子を紹介します。
男子生徒が体育の時間前に着替えています。 もちろん、裸の写真なんかアップしません。 次の授業に向かう女子が、カメラを持っていることを知って集まってきました。 ![]() ![]() ![]() 『エヴァさん、頑張って』
エヴァさんの学習支援のために、英語を学んでいる学生さんを募集していたところ、今日、京都外国語大学から2人の学生さんがボランティアとして来てくれることになりました。
これまでの日本語指導に加えて、教室での授業の際に、エヴァさんの横について前で行われる授業の解説をしてもらえることになります。 もちろん、エヴァさん以外の生徒の皆さんも、わからないことがあればどんどん学生さんに尋ねてくれたらよいのです。 エヴァさんのためにと始めたことですが、花山中のすべての生徒のために活かされそうです。3年生が中心になると思いますが、早く親しくなってください。 ※写真の右が佐野涼亮さん、左が栗田稜子さんです。 ![]() ![]() 『お知らせ』
今日の午後は、自由参観になっています。
5時間目は普通授業、6時間目は春体激励会です。 (5校時―1:15〜 6校時―2:15〜) 授業参観は今年度初めてです。奮ってご参加ください。 また、「春体激励会」も是非ご参観ください。 毎年、保護者の皆様には大変高評です。 ※写真は、昨年度のものを使いました。 今年度の様子は今夕にも紹介できるかと思います。 ![]() ![]() |
|