京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up12
昨日:114
総数:546466
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
みんないきいき 笑顔あふれる 西京極小学校

いよいよ明日は・・・

 いよいよ明日は
1年生を迎える会です。
各学年の教室や体育館では1年生を迎えるための
準備をしてくださっています。
1年生も迎えてもらう側として、
呼びかけや歌を元気いっぱい練習しました。
明日の本番が楽しみです。

5月7日のきゅうしょくは・・・

画像1
画像2
画像3
 今日の給食は,麦ごはん・牛乳・たけのこご飯の具・平天の煮つけ・すまし汁でした。
今日から,牛乳が再開しました。子どもたちは,久しぶりの牛乳をよろこんで,飲みきっていました。
 食の学習・陶器食器給食は,2年1組。口の中にあるいろいろな形の歯や舌,奥歯・ほおを使ってよくかんでたべようという学習の後,陶器の食器を使って給食をいただきました。たけのこの食感や平天,こんにゃくなど,たくさんのあじを見つけることができました。

1年生を迎える会の体育館練習

 いよいよ来週に1年生を迎える会があります。
体育館で歌を歌ったり、入退場を練習したりと
本番に向けて頑張っています。
画像1

【こくご】としょしつのつかいかた

 今日は図書室の使い方を学習しました。
静かに読むこと
一人で読むこと
きれいな手で読むこと など
 たくさんの本に囲まれ
「先生、本がいっぱいで選べないー。」
とかわいらしい声も聞こえました。
画像1
画像2

5月2日のきゅうしょくは・・・

画像1
画像2
画像3
 今日の給食は,ごはん・鶏肉のこはく揚げ・焼きそば風切干大根・わかめスープ・みかんゼリーでした。子どもの日の行事献立で,ごはんからデザートまで,もりだくさんな内容でしたが,子どもたちは,ひんやりと冷たいみかんゼリーを楽しみに,パクパクと食べきっていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立西京極小学校
〒615-0826
京都市右京区西京極芝ノ下町31
TEL:075-313-1319
FAX:075-314-0009
E-mail: nishikyogoku-s@edu.city.kyoto.jp