![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:30 総数:391950 |
修学旅行(6年)お別れの式![]() ![]() ![]() 修学旅行(6年)朝食
朝の散歩をしたので,お腹がへりました。みんなしっかりと朝ごはんを食べています。これから宿を出発して,科学館へ向かいます。
![]() ![]() ![]() 修学旅行(6年)おはようございます![]() ![]() ![]() 修学旅行(6年)反省会![]() ![]() ![]() 修学旅行(6年)お買い物![]() ![]() ![]() 理科の学習(5年生)![]() ![]() 理科では,雲の動きを観察していますが,今日は 晴れているときの空の様子を観察しました。 「今日は,この前と全然違って,雲が全然ないなぁ。」 「雲の形が変化している。」 「すこしだけ動いた。」 曇りの時の様子と晴れの時の様子を比べながら学習しました。 修学旅行(6年)夕食![]() ![]() ![]() 夕食のあとは,楽しみなおみやげを買います。 ホタルってどんなの?(3年)![]() ![]() 今日は,本校にある命の庭にどのような生き物がいるか話し合った後に,ホタルについての本を読みました。 ホタルが幼虫の頃から光っていることや,ホタルのオスよりメスが大きいことなど知ることができました。 ホタルが短い期間しか生きることができないことを知った子どもたちからは,「少しでも長く生きることができるようにホタルについてたくさん調べよう」「命の庭で光りながら飛んでほしいな」という感想がありました。 わり算の学習(3年)![]() ![]() 今日は全部の数と一人分の数がわかっている場合に,どうやって人数を求めるかについて話し合いました。数図ブロックを使って求める考え方や□をつかってかけ算にもどして考える考え方などいろいろな考え方がでました。 少しずつわり算に慣れてきたかな。 理科 たねの観察(3年)![]() ![]() ダイズとホウセンカ,ヒマワリの種を観察しました。 それぞれの植物によって,種の大きさや色,形などが違うことがわかりました。 |
|