京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up26
昨日:254
総数:680538
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

中学部 図書館オリエンテーション

5月7日(水)5校時,中学部1年生を対象に図書館のオリエンテーションが行われました。私たちの学校では,『ひかりの森』図書館」と呼んでいます。図書館を利用するにあたって,「まず図書館に来たらあいさつをする」「利用者名簿に名前を書く」「座って本を読む」など約束ごとを確認しました。みなさん,ルールを守って楽しく図書館を利用しましょう。


画像1
画像2

ゴールデンウィーク終わる

長かった連休も終わりました。普段の学校生活から離れ、ゆっくりできたでしょうか。
今朝、スクールバスから元気に子どもたちが降りてきました。今日からまた新たな気持ちで学習に取り組んでいきましょう。


画像1
画像2

連休明けの給食

画像1画像2
 5月7日(水)の献立は,ごはん・牛乳・ホキのチリソースかけ・じゃがいものごま炒め・五目どうふでした。
 チリソースは,しょうが・たまねぎをよく炒め,トマトケチャップ・砂糖・しょうゆ・トウバンジャンを加え,片栗粉でとろみをつけたソースです。ピリッとした辛みがあり,食欲がわきます。
 児童・生徒達は,連休明けの今日も食欲があり,元気いっぱいの様子でした。
 

五月になりました

画像1画像2
 大型連休も終わり,今日からまた学校が始まりました。
 スクールバスから降りてくる児童生徒は,おはようの挨拶とともに素敵な笑顔を見せてくれました。あいさつ運動で出迎える児童生徒会のみんなも,素敵な笑顔とともに,大きな声であいさつをしてくれていました。
 年度当初,何かとあわただしかった4月も終わり,いよいよ本格的に学習に取り組む五月です。小学部1年生から高等部3年生まで,それぞれ目標は異なりますが,仲間とともにしっかり学習に取り組んでくれることを期待しています。
 この季節らしい五月晴れの青空の下,小学部の児童はグランドで体育祭の練習をしました。リレーの練習や,学部種目の練習に友だちと協力しながら取り組んでいました。
 高等部では,1年生も本格的に参加して,ワーク・スタディの学習に取り組みました。
2,3年生は先輩らしく,作業の内容を理解して取り組んでいました。
 保護者の皆様,地域の皆様,いつでもご来校いただき,児童生徒が学習に取り組んでいる様子をご参観ください。
 よろしくお願いいたします。 
 

今月は憲法月間です

画像1画像2
昭和22年5月3日に「日本国憲法」が施行されたことにちなんで,5月は『憲法月間』と制定されました。「憲法」は,みんなが気持よく生活するための「みんなのルール」ともいえます。子どもたちは,毎日の生活の中で友だちを大切にすること,友だちと協力すること,進んであいさつすることなどさまざまなことを学んでいます。この憲法月間に社会の一員として,学校の一員として,家族の一員として身近な『人権』『ルール』『マナー』について考えてみたいと思います。

行事献立〜こどもの日〜

画像1
 5月2日(金)の献立は,麦ごはん・豆乳グラタン・ソテー・スープ・りんごゼリーでした。
 5月5日は「こどもの日」です。給食では,子どもたちの健康と幸せを願って,新献立「豆乳グラタン」を考えました。グラタンのおいしさは,ひまわり油と米粉をじっくり炒め,さらに豆乳を加えて作った手作りのルーにあります。また,白みそを加えて味に深みを出しています。
 「今日は,白みそと豆乳を使っていますよ。」と生徒達に伝えると,「なるほど!不思議な味がすると思った。」「あまくて,とてもおいしいです。」と話してくれました。

児童生徒会によるあいさつ運動

児童生徒会による朝のあいさつ運動が今日5月1日から始まりました。
バスから降りた児童生徒会役員の子どもたちは,「あいさつ運動」と書いたたすきをかけ,教室へ向かう仲間や教職員と元気よくあいさつを交わしていました。あいさつの伝え方は,一人一人違いますが,仲間や教職員とあいさつを交わした子どもたちの表情は,とても満足そうでした。明日も来週も引き続き行う中でたくさんの人と様々な伝え方であいさつができる子どもたちが増えていくことを願っています。


画像1

図書館の貸し出しが始まりました。

画像1
画像2
画像3
図書の貸し出しが始まり、本をいっぱい借りていく児童生徒が多く見られました。また、今日から5月になったので図書館に掲示物が「こいのぼり」になりました。「どくしょのもり」も掲示され、これからみんなに葉をつけてもらい立派な森を完成させてもらいたいです。

体育祭 練習が始まりました!!

画像1
画像2
画像3
小学部,本日より運動場で体育祭の練習が始まりました!

心地よい緑の芝生の上で,準備体操のダンス,徒競争,学部種目の練習をしました。初めての練習でしたが,友だちや指導者と身体を動かし素敵な笑顔がたくさんみられました。
これからの体育祭の取組を通して,様々な力をつけてくれると思います。体育祭当日の5/24(土)は,子ども達の頑張る姿を楽しみにしていてください。

京都生まれの衣笠丼

 4月30日(水)の献立は,衣笠丼・ひじきの炒煮・みそ汁・三度豆のごまあえ(中・高等部のみ)でした。
 「衣笠」は,京都市北区にある標高201メートルの衣笠山のことです。油揚げとねぎを卵でとじた様子が,冬景色の衣笠山に似ていることからこの名前がついたと言われています。
 給食では,いつもより大きめに切った油揚げを炊き,たまねぎ・ねぎと合わせて卵でとじました。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/8 (各学部1年・経過検診者)心電図
5/9 (高2)視力検査
5/12 スクールカウンセラー来校日
5/13 (小4・6)視力検査                学校サポートチーム会議
京都市立東総合支援学校
〒607-8122
京都市山科区大塚高岩3
TEL:075-594-6501
FAX:075-594-4214
E-mail: higashi-y@edu.city.kyoto.jp