洛西中学校では、連休前半の5月3・4日に試合が集中し、多くの部活動が個々の会場で初戦に挑みました。
“春季大会激励会”の中でも、各部のミーティングの中でも、「力を出し尽くす!」という話があったことと思います。応援に行きそれぞれの試合を見せてもらう中で、緊張して堅くなったり、相手のプレーに少し弱気になってしまう場面も多少はありましたが、何よりも一生懸命全力を出し切ろうとしている姿には、とても嬉しくなりました。
結果として、負けてしまったり、目標としていた試合・プレーができなかったりすることもあったかもしれませんが、今回結果を次の夏季大会に生かせるよう、しっかり自分たちの課題を見つけ、夏までにもう一度力をつけてほしいと思います。何よりも夏季大会までの間の地道な継続した練習が大切です。やる決めたことはブレることなく最後までやり抜いてください。皆さんの頑張る姿を楽しみにしています。
以下に、現在わかっている試合の結果を載せておきます。
<結果>
5月3日(土)於:加茂川中
◆男子ソフトテニス部(団体戦) 9:30〜 対大淀中 1−2
5月4日(日)於:四条中
◆女子ソフトテニス部(団体戦) 11:00〜 対高野中 3−0
5月3日(土)於:久世中
◆野球部 15:40〜 対大原野中 5−6
5月3日(土)於:洛水中
◆男子バスケットボール部 10:00〜 対衣笠中 3−218
5月3日(土)於:大宅中
◆女子バスケットボール部 9:20〜 対大宅中 52−35
5月3日(土)於:衣笠中
◆女子バレーボール部 10:20〜 対ノートルダム女子中 0−2
5月4日(日)於:西京極陸上競技場
◆陸上競技部 9:30〜 ※入賞者のみ掲載
男子走幅跳 5m36(7位入賞)
なお、次の写真は男子ソフトテニス部の試合のようすです。
多少緊張も見られましたが、3年生が大きな声で後輩を引っ張り応援する中、選手たちは落ち着いてプレーをしていました。
試合の方は残念ながら惜敗となりましたが、練習試合等では力が上向きになっているそうなので、夏季大会では期待をしています。