京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up3
昨日:54
総数:455810
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

1年生 初めての図書室

初めて図書室を利用しました。たくさんの本があって子どもたちはとても喜んでいました。目指せ100冊読書!
画像1
画像2

1年 朝学習

朝の支度も完璧にできるようになった1年生。宿題や連絡帳も忘れずに提出できるようになり,朝休みも外にでて体を動かしています。もちろん朝の学習も集中して頑張っています。ひらがなもずいぶん書けるようになりましたよ。
画像1

参観・懇談 6年生修学旅行説明会

4月24日木曜日 おはようございます。 今日は高学年(4・5・6年生)の参観と懇談です。6年生の修学旅行説明会もあります。参観お待ちしています。懇談会にもぜひお残りください。
画像1

生活科 2年生と顔合わせ 交流

2年生と一緒に遠足に行く前に顔合わせをしました。
少し照れながら自己紹介をしていましたが,しりとりゲームやじゃんけんゲームをしてすっかり打ちとけて盛り上がりました。
画像1
画像2

体育「とびくらべ」

今日の体育では,「とぶ」ということを意識しながらゲームを楽しみました。じゃんけんをして「パー」で勝てば「パイナツプル」と文字数分だけ進みます。少し進みすぎる子もいましたが,決してもめることなくグループごとに楽しんでいた子どもたち。そのあとは,「ごむとび」をして楽しみました。「よっしゃー,とぶぞー!」と気合十分の子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3

4年 国語

国語では「白いぼうし」の音読げきに向けて学習を進めています。今日はグループごとに,役割や読み方を相談して,練習しました。
画像1
画像2
画像3

4年 総合

今日は近くの池の水や,そのまわりにいる生き物を調べに行きました。かめ・かえる・アメンボなどがいました。
画像1
画像2
画像3

5年〜バレーボール練習開始

22日(火)からバレーボール部の練習をはじめました。
昨年度からやっている子も今年度からはじめた子も
みんなで楽しく活動しました。
まずは、基本のアンダーパス・オーバーパス・スパイク練習です。
夏休みには試合ができるように頑張ります!
画像1
画像2

5年〜空を跳ぶ

体育の学習で「走り幅跳び」を行いました。
今日は準備と跳び方の練習。
どの子も力いっぱい跳び上がっていました。

画像1
画像2
画像3

晴れの一日

 4月23日 おはようございます。今日は気温も上がり晴れの一日になりそうです。1年生も学校に慣れて楽しそうに過ごしています。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp