![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:38 総数:560486 |
校舎を・・・2
先生と相談しながら描いている子
友だちを話しながら描いている子 黙々と描いている子 描いている姿を見ると,ひとりひとりの個性が出ているようでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校舎を… 1 〜5月7日
6年生は,校舎を見て絵を描いています。
本館と体育館を描いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書室へ〜5月7日
1年2組では,初めての席替えの後,みんなで図書室に行きました。
図書室の前では,きちんと靴を並べてはいる子がほとんどでした。少しずれている子へは,担任より声をかけきれいに並べなおさせていました。1年生の時にしっかりと身に付けておくといいなあと思います。 図書室に入って,借りていた本をきれいに一列に並んで返していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音読劇〜5月7日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() グループで読む場面を決め,それぞれ一人一人が読みのめあてをもって練習してきました。今日の発表の前に,自分の読みのめあてを発表した後に音読をしました。 読みのめあてを聞いていると,「後ろまで聞こえる声で・・・。」という内容の子が多かったです。中には,「気持ちをこめて・・・。」というめあての子もいました。 漢字の組み合わせ〜5月7日
4年2組では,国語で「漢字の組み立て」について学習していました。
今日は漢字の組み合わせについて考えていました。 はじめの子は,「宿」という漢字について発表していました。この字は,ウ冠とほかの字を組み合わせたものであることを確かめた後,また,組み合わせた漢字を見つけようとそれぞれで漢字を探し始めました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 初めての・・・〜5月7日
1年2組では,席替えをしていました。
入学後初めての席替え 自分の机と椅子を新しい場所に運んでいました。ある子は「先生,しんどいよ。」と机と椅子を教室の端から端へと移動させるのに疲れた様子でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() か〜5月7日
今日の1年1組では,「か」の字を練習していました。
「か」のつく言葉を発表した後に,書く練習をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動場は大にぎわい〜5月7日
子どもたちにとって,久しぶりの学校。
中間休みには,多くの子ども達が運動場に出てきて,思い思いの遊びを楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 元気の登校〜5月7日![]() ![]() 今日から子ども達の元気な声が学校に帰ってきました。 今朝も見守り隊の皆さんや保護者の方々に見守られながら元気に登校してきた子ども達です。中には,少し眠そうな子もいました。 ![]() ![]() あらひが春祭り![]() ![]() バケツリレーでタイムトライアルなど,楽しみながらもしもの時に役立つ「あらひが春祭り」5月17日(土)9:00より受付スタート。13:00終了予定。 みんなあつまれ!みんなで楽しもう! |
|