京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up63
昨日:65
総数:713497
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども』〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜の実現を目指して川岡東の学校教育をすすめていきます。 児童会スローガン『みんなが主役』〜みんなでつくるみんなの学校〜

平成26年度 前期始業式

画像1
画像2
着任式終了後,始業式がありました。転校生の紹介のあと,学校長より今年の川岡東小学校の目標について話がありました。・・・『花いっぱい 笑顔いっぱい 夢いっぱい』の学校になるようにがんばりましょうね。

その後,担任発表がありみんなドキドキしながら聞き入っていました。

平成26年度 教職員着任式

画像1
画像2
今日はまず教職員着任式がありました。3月末に離任式があり,さびしいお別れをしたところでしたが,新たに着任した教職員に対して,児童の元気な校歌の歌声と心いっぱいの歓迎のメッセージが送られました。

始業式,入学式の朝

画像1画像2
 平成26年度のはじまりの日を迎えました。天候にも恵まれ暖かな日となりそうです。

入学式準備完了

画像1画像2画像3
 新6年生の協力で入学式の準備がすべて整いました。新1年生と同じように学校中が心うきうきしています。

春の嵐

画像1画像2画像3
 校内にたくさんある桜が満開を迎えています。しかし,今日の荒れ模様の天候で早くも散り始めました。とても残念です。

桂校長先生 着任式

画像1
画像2
平成26年度は宮地校長先生の後に,桂校長先生が着任されました。まずみんなで歌う,校歌を聞いてもらいました。着任式に参加した児童みんなで元気いっぱいに歌いました。
桂校長先生のお話を聞いた後は,代表児童が川岡東小学校について紹介し,「これから桂校長先生と一緒に楽しい思い出をたくさんつくっていきたいです。よろしくお願いします。」とあいさつをしました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/7 家庭訪問4日目(4時間授業)
5/8 いきいき発表会(6年)
家庭訪問予備日(5時間授業)
検尿・ぎょう虫検査(全)
5/9 検尿・ぎょう虫検査(全)
5/10 土曜体験学習(バウンドテニス)
5/12 4年みさきの家1日目
銀行振替日
春の遠足予備日
市民健診(1:00〜4:30)
5/13 4年みさきの家2日目
京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp