4年 みさきの家に向けて
キャンプファイヤーで歌う「レット・イット・ゴ―」(なぜか松たか子バージョン)を練習していました。みんな好きな歌のようで,ノリもよく大きな声で歌っていました。みさきの夜空に思いきりひびかせて下さいね。
【4年生】 2014-05-07 19:09 up!
5年 図工『学校の風景』
学校内の好きな風景を写生してきましたが,いよいよ着色です。細かな部分までとても繊細に作業しています。集中力MAXでした。
【5年生】 2014-05-07 19:05 up!
2年 音楽『ジェットコースター』
みんなが大好きな「ジェットコースター」の歌に合わせて,グループで振り付けを考えて発表していました。少しはずかしそうにしながらも,ジェットコースターの楽しさやスピード感が出るように考えてできていました。歌とおどり・・・心がウキウキしますね。
【2年生】 2014-05-07 18:56 up!
1年 図工『ねんどでつみき』
つみき遊びもねんど遊びも大すきな1年生・・・それでは,ねんどでつみきを作って遊んでみようということで,みんなとても楽しそうに活動していました。丸い形・四角い形・三角の形など,手のひらや指さきを上手に動かすとうまくできますね。
「先生見て〜。できたよ〜。」うれしそうに見せてくれていました。
【1年生】 2014-05-07 18:51 up!
なかよし学級 図書室にて・・・
図書室にいきました。子どもたちは,それぞれに好きな本を借りて自分で読んだり,先生に読んでもらったりして,静かにゆったりした絵本の世界を楽しみました。
【なかよし】 2014-05-07 18:31 up!
3年 春の遠足3 〜お腹がいっぱいになってからも〜
お腹がいっぱいになった午後からも時間が許す限り,激しく熱く遊び続けました。
【3年生】 2014-05-04 12:50 up!
3年 春の遠足2 〜おししいお弁当〜
おもいっきり遊んだらお腹が減りました。みんなお待ちかねのお弁当です。お家の方が朝早く起きて作ってくださった,愛情たっぷりのお弁当を子どもたちは美味しそうに頬張っていました。お忙しい中,お弁当ありがとうございました。
【3年生】 2014-05-04 12:49 up!
3年 春の遠足1
天候に恵まれ,『宝ヶ池 子どもの楽園』に行ってきました。
普段では遊べない遊具に子どもたちのアドレナリンは最高潮に達しました。「遊んでいいよ」と言うと,「待ってました」とばかりに遊具に向かって走っていきました。
【3年生】 2014-05-02 16:14 up!
1・2年 春の遠足
たいへんよい天候に恵まれ,植物園に行ってきました。2年生は1年生のお兄さんお姉さんとして,いろいろお世話をして楽しく活動しました。なかよしグループで一緒にお弁当を食べたり,遊んだりしました。1年生も2年生にとてもやさしくしてもらって,にこにこ笑顔満開でした。
【1年生】 2014-05-02 15:54 up!
なかよし学級 春の遠足
春の遠足で植物園にいってきました。とても良いお天気で,暑いくらいでした。植物園では,なかよしグループでポイントをまわり,きれいなお花を見たり記念撮影をしたりしました。おいしいお弁当もいただいて,とても楽しい一日になりました。
【なかよし】 2014-05-02 15:07 up!