京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up28
昨日:20
総数:391948
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式 4時間授業 給食あります 13時20分完全下校です  

1年生を迎える会☆ひまわり☆

画像1画像2画像3
 児童会が中心となり1年生を迎える会をしました。歌をうたったり,朱四校オリジナルのゲームをしたりしました。みんなの笑顔が印象的な会でした。
 折り紙で作った素敵な首飾りもプレゼントされました。

修学旅行(6年)宿に着きました。

画像1画像2画像3
 宿に着きました。宿の方々に出迎えていただきました。宿の前にはきれいな海が広がっています。
 これからお風呂に入って,夕食です。

修学旅行(6年)東山動植物園

画像1画像2画像3
 東山動物園に着きました。たくさんの動物たちを見て回ります。
 この動物園はコアラがいます。とても楽しみです。

修学旅行(6年)リトルワールド

画像1画像2画像3
 リトルワールドに着きました!世界各国の家や建物をグループで巡ります。

修学旅行(6年)名古屋へ出発!

画像1画像2
 あかしやホールに集合して,出発式を行いました。
 これから名古屋への修学旅行に出発します。

部活動開講式がありました(5年生)

画像1
 今日の中間休みに,部活動開講式がありました。

5年生もたくさんの児童が部活動に参加します。

校長先生から
・続けることの大切さ
・礼儀正しくすること
・時間を守ること
の3つをお話ししていただきました。

1年間続けて頑張ってほしいです。今後の活躍が楽しみです。

部活動開講式

画像1
 23日(水)に部活動開講式がありました。
3〜6年生の希望児童が,自分のやりたい部活を選び,一年間活動していきます。
これからの,それぞれの部活動の活躍が楽しみです。

一年生を迎える会

画像1画像2
 23日(水)に一年生を迎える会がありました。
全校で歌を歌ったり,ゲームをしたりして楽しい会になりました。
一年生みんなが,これから元気に楽しく学校生活を送っていけるといいですね。

音読発表会をしたよ(3年)

画像1画像2
国語科『きつつきの商売』の学習で,グループに分かれて音読発表会を行いました。
お話の中に出てくるきつつきの木をつつく音や雨の音をどのように表せば,お話の様子がよく伝わるかを考えて音読することができました。
音読を聞いた友だちからは,「コーンの読み方が上手でした。」「間の取り方がよくて,様子が伝わりました。」などの感想がありました。
これからも朝の群読に活かしていきましょう!

4年 初めての習字

4年生になって初めて習字をしました。
初めてということで3年生の復習で,横画,たて画,はらいなどをおさらいさしました。
二足制になって教室で習字ができるようになり,少し今までとは違った雰囲気で活動しました。
3年生の時よりも上手に書けたかな?
画像1画像2画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp