3年生 3時のおやつ
中間休みに少しだけですが『3時のおやつ』というゲームをしていました。
みんなこのゲームが大好きで「またしたい!」と言っていました。
【3年生】 2014-04-30 21:15 up!
2年 DVDを見ながら…
月曜日から運動会の団体演技の練習を始めました。今日はどんな感じかをつかむために,DVDを見ました。すでに,少しだけ振り付けを知っていた子どもたち。自然に体が動き出し,画面を見ながら練習を始める様子が見られました。この調子でいけば,すぐに振り付けを覚えることができそうです。
【2年生】 2014-04-30 21:14 up!
2年 音楽 2−1オリジナル「小さなはたけ」
音楽の授業で「小さなはたけ」という歌を学習しています。この歌にはもともと動作がついていたのですが,少しアレンジして2−1オリジナルの「小さなはたけ」を作ろうと話し合ってきました。今日はいよいよクラスみんなでオリジナルの動作をつけて歌いました。とってもかわいい曲に仕上がりました。
【2年生】 2014-04-30 21:13 up!
3年生 新聞係
新聞係等,クラスが楽しくなるようにどうすればいいかを
みんなで考えて日々,活動しています。だんだん係活動も
上手になってきました。
【3年生】 2014-04-30 21:11 up!
3年生 予定表を使って
予定表に明日の予定や宿題を書き込んでいます。
計画的に毎日を過ごすことができるといいですね。
【3年生】 2014-04-30 21:11 up!
3年生 運動会に向けて
運動会の団体演技に向けて,初めての練習をしました。
道具を使うときの心構え等を確認しました。
みんな楽しそうに踊ることができました。
【3年生】 2014-04-28 20:16 up!
3年生 朝会
今年度初めての朝会がありました。全校合唱では校歌を
練習しました。素敵な歌声を響かせていました。
【3年生】 2014-04-28 20:15 up!
3年生 掃除時間
家庭訪問期間も終わり本格的に掃除が始まりました。
みんな一生懸命校内をきれいにしています。
【3年生】 2014-04-28 20:14 up!
2年 生活 町のすてきを知らせよう!
来週の町探検に向けて,地域の好きなところや人を紹介し合いました。有名な神社仏閣,おいしいケーキ屋さん,いつも遊んでいる公園,毎日挨拶をしてくれる地域の方などいろいろなすてきを紹介してくれました。
来週は,哲学の道〜銀閣寺〜鹿ヶ谷通り方面を探検したいと思います。もっともっとすてきが見つけられるといいですね。
【2年生】 2014-04-28 20:14 up!