京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/15
本日:count up2
昨日:10
総数:365825
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年生 宿舎でショッピング

宿舎に着きました。入所式を終えて部屋に入り,荷物の整理を終えると…

楽しみにしていた宿舎でのショッピングタイムです。
あと,いくら財布の中に残っているのでしょう。
財布を逆さまにして,残金を確かめる子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3

6年生 不思議なトリックアート

画像1
画像2
画像3
まだまだ遊べるトリックアートの世界。
夢中になって移動して,ナップザックが床に置かれたまま。
どこまで行けば気付くことやら…。
それくらい,トリックアートが不思議なのですね。

6年生 城のエリアへ

ランチの後は,モノレールに乗って白鳥城へ。
「僕高いとこはあかん。」なんて言っている間に到着しました。

城のエリアでは,トリックアートの世界にどっぷり。
班がくっついて,たくさんのお友だちと楽しんでいます。
画像1画像2画像3

6年生 ランチタイム

いよいよランチタイムです。朝が早かったので,みんなおなかがペコペコ。
「早く食べた〜い!」「いただきま〜す!」
今日のメニューは薄切りステーキ丼。

沈黙の時が流れます。
画像1画像2画像3

6年生 石のエリアをご紹介

画像1画像2画像3
石のエリアには,様々な世界の遺跡があります。
どんな遺跡を写真に収めてくるのか,楽しみですね。

6年生 石のエリアを散策

画像1画像2画像3
石のエリアをグループで回っています。みんな班に一台デジカメを持って,思い思いに撮影しています。

6年生 太陽公園に到着

10分程度おくれましたが,無事に太陽公園に到着しました。
みんな元気いっぱいです。今から石のエリアを散策します。
画像1画像2画像3

6年生 修学旅行へ出発

いよいよ修学旅行です。
出発式を終えて,元気にバスに乗り込みました。
楽しく2日間, 過ごしてきます。

画像1画像2画像3

4年 社会見学 お弁当タイム

社会見学の後は,近くの芝生広場でお弁当を食べました。
雨を心配していましたが,晴れ間が見える時もありました。

地面が少し湿っていたので,走らないように注意をすると,自分たちで遊び方を工夫して
昼食後の時間を過ごしていました。

藤の木の種を集めたり,だるまさんが転んだをしたりと楽しい時間になりました。
画像1
画像2
画像3

4年 社会見学「東北部クリーンセンター」

社会見学で東北部クリーンセンターに行きました。
ゴミの処理の仕方について見学します。

たくさんのゴミが家庭や企業などから運ばれていることや
そのたくさんのゴミを次々と焼却してく様子に驚いていました。

家庭でのゴミの減量や分別の意識が高まればと思います。
画像1画像2画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/7 放課後まなび教室開講式
5/8 校区巡り 3年生
町別児童会 集団下校
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp