![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:93 総数:485285 |
春体 野球部
惜しくも0対3で周山中学校にやぶれました。勝つということは大変難しいことだと痛感しました。2年生が多いチームですが,練習試合もこなし,実力はつけてきていますが,そう簡単には勝たせてくれません。3年生は特に悔しいでしょう。しかし,もう一度,夏に向かってチーム一丸となって頑張ってほしいと思います。試合には出場の機会がなかった3年生がベンチで大声で応援していたことが嬉しく,気持ちがよかったです。
![]() ![]() ![]() 春体 サッカー部
西ノ京中学校対戦し,0対0となりましたが,PK戦で惜しくもやぶれました。試合は,緊迫し,我が桃陵中学校は,監督の指示通りに懸命に守りきり,また,得点のチャンスもつくりだし,立派な試合でした。PK負けという悔しい結果ですが,この思いを夏にぶつけてください。一生懸命がかっこいい試合でした。
![]() ![]() ![]() 春体 男子バスケットボール部 貫録の勝利
男子バスケットボール部は下賀茂中学校と対戦し,61対32で勝利しました。桃陵中学校期待の星の男子バスケット部,勝ち進んでほしいです。
春体 女子バスケットボール部
1回戦,嵯峨中学校と対戦しましたが,やぶれてしまいました。しかし,一生懸命ボールを追う姿,懸命にディフェンする姿,1点でも近づこうとする姿は清々しく,中学生らしい爽やかさを感じました。実力も徐々についてきていますので,夏に向けて頑張ってほしいものです。チームワークよく頑張っていることが何より素晴らしいことです。
![]() ![]() ![]() 春体 女子バレー部 大逆転勝利
4月29日春季総合体育大会の本校のトップをきって,女子バレーボール部が安祥寺中学校と対戦しました。第1セットは取られたものの,第2セットは7点差を,第3セットは8点差をひっくり返し,大逆転勝利をおさめました。他の部活動も続いてほしいものです。チーム桃陵として多くの応援もいただきました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 第20回伏見吹奏楽のつどい 4月29日
呉竹文化センターで伏見区の中学校・高等学校の吹奏楽部が合同演奏会を行いました。桃陵中学校も桃山中学校と合同演奏を行いました。とても力強く,リズム感のある演奏だったと思います。
![]() ![]() ![]() 春季総合体育大会開会式は中止です
4月29日(祝)行われる予定の京都市中学校春季総合体育大会開会式は雨天のため,中止します。入場行進はありません。これは正式決定であり,変更はありません。
春体開会式行進練習
4月29日西京極陸上競技場で行われる春季総合体育大会開会式の入場行進練習を始めました。桃陵中学校を代表する100名の選手が堂々の行進を行ってくれることを期待します。
![]() ![]() ![]() 春のあいさつ運動
4月22日(火)から4月28日(月)の5日間,毎朝校門であいさつ運動を行っています。22日は生徒会本部・代表委員会 23日は美化生活委員会 24日は文化報道委員会 25日は保健体育委員会 28日は図書委員会が当番で,元気よくあいさつを行っています。あいさつだけではなく,今年度のなって,遅刻はほぼ0です。
![]() ![]() ![]() 生徒会 学級役員認証式 4月21日
26年度前期の学級役員が決まり,認証式がありました。全役員の呼名の後,3年1組が代表して認証賞を受けとりました。
![]() ![]() ![]() |
|