京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気づき 考え 行動する

5月4(日) 春季大会  柔道部  試合結果

 平成26年5月4日(日)柔道部女子団体戦、男子個人戦がおこなわれました。

 男子個人戦は、予選敗退、決勝トーナメント出場はなりませんでした。

 女子団体戦は、
 
 予選リーグ 洛南0−3高野
       洛南2−1音羽

  1勝1敗で決勝トーナメントに進出し、西京極に勝利し

 団体3位入賞を果たしました。

 続く京都学園戦は2−0で敗れました。

  
画像1画像2画像3

5月4日(日) 春季大会 ソフトテニス部 試合結果

 平成26年5月4日(日) ソフトテニス部男子個人戦 女子団体戦がありました。

 男子個人戦では、1組がベスト8に入賞しました。

 女子団体戦は
 
 第1試合 洛南3−0西院
 第2試合 洛南2−0京都御池
 第3試合 洛南1−2二条

 ベスト16に入りました。
画像1画像2画像3

5月4日(日) 春季大会 野球部  試合結果

 平成26年5月4日(日) 野球部が七条中学校と対戦しました。

 7回までどちらも譲らず0−0、延長戦に入り、9回裏 満塁のチャンスにヒットを打ち、サヨナラ勝ちで

 べスト16に進出しました。

次の試合は  5月5日(月・祝) 対樫原戦 (於 藤森中学校 11:00)
画像1画像2画像3

5月4日(日) 春季大会 サッカー部 試合結果

 平成26年5月4日(日) サッカー部が東山中学校と対戦しました。

 前半0−0 後半スタート早々に1点を先制し 1−0で勝利しました。

 ベスト16に進出し 5月5日(月・祝)に 対神川戦に挑みます。
                         (於 洛南中学校 9:00)
画像1画像2画像3

5月3日(土・祝) 春季大会 女子テニス部 試合結果

 平成26年5月3日(土・祝) 女子テニス部個人戦が行われました。

 1組がベスト8進出を決めました。 次の試合は5月5日(月・祝)
                         (於 西院コート 12:00)
画像1画像2画像3

5月3日(土・祝) 春季大会 男子テニス部 試合結果

 平成26年5月3日(土・祝) 男子テニス団体戦が行われ、ベスト4進出を決めました。

 結果は準々決勝で久世中学校と対戦し、マッチポイントから巻き返すなど最後まで粘り 強くプレーし、勝利しました。

次の試合は 5月5日(月・祝)西院コート です。
画像1画像2画像3

5月3日(土・祝) 春季大会 ソフトボール 試合結果

 平成26年5月3日(土・祝) ソフトボール部が下京中学校と対戦しました。
 
 1回裏に先制し、2回裏6点、3回裏に7点を追加し、4回コールド勝ちしました。

5月3日(土・祝) 春季大会  女子バドミントン 試合結果

画像1
 平成26年5月3日(土・祝) 女子バトミントン部団体戦、個人戦がありました。

 団体戦では、

  洛水戦 2−1
  大谷戦 2−1  の2勝0敗で勝ち抜き、決勝戦に進出を決めました。

  決勝トーナメントは 5月5日(月・祝) 於 大谷中学校

 個人戦では、

 ダブルス2組
 シングル3組 が決勝トーナメント進出を決めました。  

5月3日(土・祝) 春季大会柔道部  試合結果

 平成26年5月3日(土・祝) 柔道部男子団体戦、女子個人戦が行われました。

男子団体戦では、予選を1勝1敗とし、決勝トーナメントに出場しましたが、八条中学校に5−0で敗れました。

女子個人戦では、57キロ級で 準優勝しました。

5月3日(土・祝) 春季大会 男子バスケットボール大会 試合結果

 平成26年5月3日(土・祝) 男子バスケットボール部が向島東中学校と対戦しました。

結果は、100−18で洛南中学校が勝利しました。

一生懸命な応援を受け、15名全員が出場し、力を出すことができました。

次の試合は、5月5日(月・祝) 洛星中学校戦 (於:西ノ京中学校 13:00)です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日
5/7 第2回PTA企画委員会
5/8 1年生歯科検診 英語検定申込日1
5/9 5限授業参観 進路保護者会・修学旅行説明会 英語検定申込日2
5/10 下京・南支部PTA新旧引き継ぎ会
京都市立洛南中学校
〒601-8324
京都市南区吉祥院落合町31
TEL:075-691-0018
FAX:075-691-0220
E-mail: rakunan-c@edu.city.kyoto.jp