京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up4
昨日:113
総数:487180
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【最高教育目標】自立する生徒、自律する学校   【学校教育目標】まわりと繋がり、「学ぶ力」を身に付ける

春体 野球部

惜しくも0対3で周山中学校にやぶれました。勝つということは大変難しいことだと痛感しました。2年生が多いチームですが,練習試合もこなし,実力はつけてきていますが,そう簡単には勝たせてくれません。3年生は特に悔しいでしょう。しかし,もう一度,夏に向かってチーム一丸となって頑張ってほしいと思います。試合には出場の機会がなかった3年生がベンチで大声で応援していたことが嬉しく,気持ちがよかったです。
画像1
画像2
画像3

春体 サッカー部

西ノ京中学校対戦し,0対0となりましたが,PK戦で惜しくもやぶれました。試合は,緊迫し,我が桃陵中学校は,監督の指示通りに懸命に守りきり,また,得点のチャンスもつくりだし,立派な試合でした。PK負けという悔しい結果ですが,この思いを夏にぶつけてください。一生懸命がかっこいい試合でした。
画像1
画像2
画像3

春体 男子バスケットボール部 貫録の勝利

男子バスケットボール部は下賀茂中学校と対戦し,61対32で勝利しました。桃陵中学校期待の星の男子バスケット部,勝ち進んでほしいです。

春体 女子バスケットボール部

1回戦,嵯峨中学校と対戦しましたが,やぶれてしまいました。しかし,一生懸命ボールを追う姿,懸命にディフェンする姿,1点でも近づこうとする姿は清々しく,中学生らしい爽やかさを感じました。実力も徐々についてきていますので,夏に向けて頑張ってほしいものです。チームワークよく頑張っていることが何より素晴らしいことです。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立桃陵中学校
〒612-8107
京都市伏見区桃陵町1-1
TEL:075-611-3241
FAX:075-611-3242
E-mail: toryo-c@edu.city.kyoto.jp