![]() |
最新更新日:2025/08/26 |
本日: 昨日:150 総数:1442929 |
うっとりと...
水族館の中では、歓声が...。大水槽の前で、生徒たちはうっとり。
ゆったり泳ぐ魚たちを見ていると、穏やかでゆったりした、不思議な心持ちになってきます。 ![]() ![]() ![]() 美ら海水族館へ
このように、学級写真を撮ったあと、クラスごとに入場。
夕陽に照らされ、いい感じですねぇ。 ![]() ![]() ![]() 遠く伊江島が
イルカショーにも間に合いました。
明日に訪れる伊江島のシルエットを、遠くに眺めることができます。 ![]() ![]() ![]() 美ら海水族館に着きました
天候も回復し、目の前にひろがる水平線の上からは、夕陽も薄く射し始めました。
学級写真を撮り終えたクラスから、「美ら海(ちゅらうみ)水族館」に...。 見学時間は、約1時間半の予定。 ![]() ![]() バスの中では...
ガイドさんから沖縄戦の説明を受けたり、ビンゴをしたりと、それぞれくつろいでいます。天気は少し回復し、雲も薄くなってきました。
間もなく「美ら海水族館」に着きます。 ![]() ![]() ![]() 平和の礎(いしじ)に...![]() ![]() 多くの学校が、ここで祈りを捧げます。 このあとは、バスで美ら海水族館へと向かいます。 平和セレモニー
決意の言葉の群読。 そして、合唱...。
2年生のときに作った折り鶴も捧げる。 ![]() ![]() ![]() 69年前に思いを...
3年生全員での「平和セレモニー」。
白百合が咲くこの地であった69年前のできごと....。 「平和」という二文字の言葉の重みを、黙祷を捧げることから「感じ」ていく。 ![]() ![]() ![]() 記念撮影
クラスごとの学級写真の撮影。みんな楽しそうです。
曇ってはいますが、雨は大丈夫です。 このあと、平和セレモニーとなります。 ![]() ![]() ![]() 平和祈念公園で
沖縄の「平和の心」を世界に伝えようと、沖縄戦終結50年を祈念し、1995年に落成した「平和の礎」。並んだ石碑には国籍、軍人、非軍人を問わず、沖縄戦で亡くなった20万人余りのすべての人々の名前が刻まれている。
![]() ![]() ![]() |
|