![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:41 総数:1189324 |
4連休を有意義に過ごしましょう!![]() これからの1年間担任を中心にどうぞよろしくお願いいたします。 さて、明日よりゴールデンウィーク後半の4連休が始まります。 ほとんどの生徒が、春季大会の公式戦参加や各部活動の練習で、忙しい連休を送ることだと思います。また、家族や友人と出かけたりと、楽しい計画もあることでしょう。あるいは、おうちでゆっくりのんびりという人もいるのかな? どちらにしても、心と体がリフレッシュできるような有意義な4連休になるようにお願いします。 ゴールデンウィーク後半天候に恵まれるようです。少し汗ばむくらいの陽気になるかもしれませんが、水辺での事故につながるような遊び方をしないようにお願いします。 私は、各部活動の春季大会応援に、京都市内を東に西に北に南にと駆け回っています。 すべての部活動の応援には残念ながら行けないかもしれませんが、悔いの残らないよう全力でプレーして下さい。 頑張れ松中部活動!! 松尾の魅力100選・写真展
昨日5月1日(木)〜5日(月祝)の間、松尾小学校ふれあいサロンにおいて、「松尾の魅力100選・写真展」が開催されています。
〜松尾のまちのすばらしさを再発見しよう〜 をサブテーマに、地域の素敵なところをたくさん紹介しています。また、今回の写真展では、「松尾学区の子ども」を特集し、子どもたち自身の作品や子どもを対象とした写真も展示しています。松尾中学校の生徒の写真もありましたよ! 明日からの4連休(5日までの開催です)、時間があればぜひのぞいてみてはいかがでしょうか? 時間は期間中9:00〜16:00です。 ![]() ![]() ![]() 5月は憲法月間です![]() 1947年5月に「国民主権」「基本的人権の尊重」「平和主義」を三つの柱として掲げる日本国憲法が施行されました。今年で67年が経ちます。 私たちは日々、たくさんの人たちと関わりながら、共に生活をしています。その社会において、すべての人が安心・安全に暮らしていくための様々なルールの根源が憲法です。 特に、「基本的人権」については、憲法第3章「国民の権利及び義務」で細かく定められています。 基本的人権は、すべての人が生まれながらに持っている能力を、日常生活で最大限生かし、より幸福な人生を送るために必要な権利です。その人権が大切にされる心豊かな社会を築くためには、私たち一人ひとりの努力が求められているのです。 まずは、みなさんの身のまわりの小さなことから始めましょう! あなたにはどんな努力ができますか? 生徒行動目標「人・物・時を大切にできる生徒」 修学旅行保護者説明会を開催しました
今月末の5月27日(火)〜29日(木)に、3年生はいよいよ修学旅行に出発します。もう4週間を切りました。
本日はその保護者説明会を開催させていただいたところ、ご来校しにくい時間にもかかわらず、たくさんご出席いただきありがとうございました。 1日目 富士山周辺での自然体験学習(事前選択) カヌー・マウンテンバイク・ラフティング・ フォレストアドベンチャー・カーリング 河口湖周辺ペンション泊 2日目 東京ディズニーランド体験 品川プリンスホテル泊 3日目 東京都内判別研修 3日間のおおまかな行程です。詳しくは本日配布の資料と、後日生徒に渡す「修学旅行のしおり」をご覧下さい。 寝食を共に行動することにより、普段の学校生活では見えなかった友達の良さを発見するとともに、学級・学年の絆と団結が深まる修学旅行にしていきましょう!! ![]() ![]() |
|