![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:42 総数:1333955 |
『春体激励会』その6
最後は、話を聴いている選手の様子と、終わりの言葉を述べる副会長、会後の諸注意をする奥野先生です。
よい会でした。 ![]() ![]() ![]() 『春体激励会』その5
最後はサッカー部の発表です。
続いて、生徒会長と学校長から、選手に対する激励の言葉です。 ![]() ![]() ![]() 『春体激励会』その4
続いて、女子テニス、陸上、野球部からの抱負です。
野球部は、今回も素晴らしいパフォーマンスを見せてくれました。 ![]() ![]() ![]() 『春体激励会』その3
続いて、女子バスケットボール、女子バレー、男子テニス部からの抱負を聞きました。
それにしても、各部のキャプテンは上手に話をするものです。 ![]() ![]() ![]() 『春体激励会』その2
整列完了、体育委員長による「はじめの言葉」に続いて、男子バスケット部から大会に向けて、抱負を語りました。
![]() ![]() ![]() 『春体激励会』その1
6時間目の激励会の様子をプログラム順に紹介していきます。
まずは、司会と入場の様子です。 ![]() ![]() ![]() 『授業参観』その2
2年も1年も、楽しく学習している様子を見ていただけたのではないかと思います。
![]() ![]() 『授業参観』その1
5時間目の授業参観の様子を紹介します。
1年の保護者の方が最も多かったですが、2年3年は差がなかったです。 たくさんの保護者の方に来ていただきました。花山の教育の強みはここにもあります。 ![]() ![]() ![]() 『授業開始』
1年生のいる4階に行ったとき、丁度チャイムが鳴りました。
授業開始です。 礼に続いて、先生によって忘れ物の点検などが行われます。その様子をカメラに収めようとしたところ、よく見るとピースサインを向けている人たちが写っていることに気付きます。 授業が始まったら集中してくださいね。 ![]() ![]() ![]() 『休み時間』その3
今は、チャイムが鳴る前に、少しの間音楽(アマリリス)が流れます。
それが流れ出すと、みんなが教室へ入り席に着きます。 ![]() ![]() ![]() |
|