京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up6
昨日:156
総数:1256903
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温の変化が大きい季節です。暑い日は、充分な水分補給ができるよう水筒をお持たせください。

5年生 部活動始まりました

たくさんの子どもたちが楽しみししていた部活動が,今日から始まりました。得意なことをさらにのばしたり,苦手なことにも挑戦したりして,一人ひとりの力をのばしていってほしいと思います。また中学生とも一緒に活動することもあるので,よい刺激をたくさん受けて,取り組んでほしいと思います。
画像1画像2画像3

2桁のたしざん

画像1画像2
 今日の2年生の算数の学習は2桁の足し算でした。36+4のように一の位を足したらちょうど10になる足し算の計算をしました。最初はさんすうセットの数え棒を使って,足し算の結果がいくつになるのかを確認しました。最後にはノートに写した練習問題を数え棒を使うことなく解いていました。算数も少しずつ難しくなってたようですね。

こんな帰りの会も…

 3年生のとあるクラスの帰りの会で絵本の読み聞かせがありました。係の子どもたちが前に出てそれぞれに役割分担をして,絵本を読んでいきます。読み聞かせをする子どもたちをほかの子どもたちも熱心に見つめていました。読み終わった後には,本の内容に関するクイズが出題され担任の先生も交えて全員で盛り上がっていました。さらに,正解者にはメダルがプレゼントされるという徹底ぶりです!こんな素敵な活動が続いていくといいですね。
画像1

4年生主催の1年生を迎える会

画像1
毎日給食時間と掃除の時間に1年生のお手伝いに行っている4年生。いつもお疲れ様です,1年生もいつも「ありがとうございます!!」と感謝の気持ちをあらわしています。そんな4年生が今度は1年生を迎える会に向けて動き始めました。当日は4年生が1年生の前で出し物をします。内容は全員でダンスを覚えて披露します。今日映像を見ていたときには,「ダンスは苦手だ…」という声も上がっていましたが,全員が「やるぞ!」という表情を浮かべていたように思いました。練習は全部で4回実施されるようです。果たしてどのような形に仕上がるのでしょうか。1年生は喜んでくれるでしょうか。

 新学期が始まってから1ヶ月,4年生ははじめてのことばかりでほんとうによく頑張っていました。きっと全員がつかれていることでしょう。長期休暇中にしっかりとこころとからだを休めて,また元気に登校してくるのを楽しみにしています。休み明けもたくさんやることが待っているようですよ!!

春季体育大会の日程の変更

 学校だよりやホームページでお知らせいたしましたサッカーの3回戦の日程に誤りがありました。
 5月3日ではなく 正しくは5月4日(日)に試合が行われます。
 会場は附属桃山中学,時間は10時20分〜です。

 間際になりお知らせいたしましたこと,申し訳ありません。

からだほぐしの運動です

 1年生は開睛館の地下2階にある武道場で体育をしました。いつも体育に出るのは中庭だったため,子どもたちからは戸惑いの声が上がりました。「せんせいー,下靴はもっていかないんですかー??」そう今日は違うのです。武道場ではからだほぐしの運動をしました。端から端まで列ごとに走ったり,横向きにかにさん走りをしたり,足を開いてお互いにストレッチをしあったり体のいろいろな部分に意識を配りました。子どもたちも体育は大好きなようで教室では見られない,非常に活き活きとした様子で授業をうけていました。
画像1画像2画像3

新メニューです。

「これは・・・やきそば」「うん?ちがう。・・」「あっ。切干だいこん」
その通り。5月の新メニュー(切干大根の焼きそば風)いつもの切干大根とは一味ちがいます。調理員さんがじっくりじっくり,味がよーくしみこむまで水分をとばして炒めてくださいました。ご飯がとってもすすむメニュー,しかも栄養満点。
「おいしい」の声があちこちから聞こえてきました。
ぜひ,おうちでも感想をきいてください。
画像1
画像2

「夢に向かって朝ごはん」

「えっ。朝ごはんで・・・」「朝ごはんを食べないと」「自分でやってみようかなあ」6年生家庭科の学習です。朝ごはんの大切さをしっかりとつかんだ子どもたちです。さっそく「蒸し野菜の二色丼」の実習です。ハムにほうれん草・にんじん・ツナをご飯の上にトッピング。蒸したら出来上がり。
 やっぱり,自分たちで作るってたくさんの<おいしさ>を感じます。
 心を込めて食べてくれる人のことを思って作る<おいしさ>を感じます。
 材料を切るところから手間をかけて作る<おいしさ>を感じます。
だからきっと,朝ごはんは,夢をかなえるのですね。
画像1
画像2
画像3

7年生 学級旗の取組始まる

本日の学活では、学級目標の決定、学級旗の制作について各学級で取り組みました。7年の学年目標は「人にやさしく 自分に厳しく」です。自分を律し、人を思いやれる生徒に育ってほしいと想いをこめました。この学年目標を受けて、各クラスで目指すクラス像を話し合いました。それぞれのアイデアを出し合い、少しずつ形になってきました。来月の生徒総会にむけて、学級旗制作を進めたいと思います。それぞれの想いが詰まった、学級目標、学級旗となるよう気持ちを一つにして取り組んでいきたいと思います。
画像1画像2画像3

顔合わせはもうすぐです!

学校探検の準備が2年生の間で着々と進んでいます。今日は学校探検までのスケジュールの確認と,顔合わせの時のメッセージ係を決めているクラスがありました。子どもたちは学校探検に向けて非常に意欲的のようです。「学校探検いつやったっけ??」「緊張するな…」といった期待と不安の入り混じった声が聞こえてきます。2年生のおにいさん・おねえさんなのだから,年下の1年生にしっかりした姿を見せなければならないという責任感が芽生えてきているのではないでしょうか。
 メッセージ係一つをとってもたくさんの子どもたちが立候補の手をあげてくれていました。まずは,4月30日の顔合わせの場で1年生と2年生が素敵な出会いをすることができるといいですね。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立開睛小中学校
〒605-0844
京都市東山区六波羅裏門通東入多門町155
TEL:075-533-8811
FAX:075-551-1522
E-mail: kaisei-sc@edu.city.kyoto.jp