京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up5
昨日:117
総数:967174
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
スマイルカフェ営業カレンダーを7月に更新しました

スマイルカフェ 5月

 26年度もスマイルカフェの営業がスタートしています。
 5月は,学校行事のため,20(火),21(水),26(月),27(火)が休業日になっています。カレンダーをご覧になりご確認をお願いします。
みなさまのご来店をお待ちしております。
画像1

ワークスタディ

画像1
中学部が行っているワークスタディで,雑巾をつくりました!線にそってきれいに縫うことができ,ほつれにくく丈夫な雑巾ができました。できあがった雑巾は職員室に届けています。職員室から各教室やそれぞれの活動場所に届けています。「掃除のできる子」を目指し,皆で活用していきます!

新メニュー登場!

画像1
4月23日(水) 中・高等部の給食に新メニューの「肉みそ納豆」が出ました。納豆を使った料理が出るのは初めてです。食べやすいように,牛肉と合わせた薬味(玉ねぎ・青ねぎ・しょうが・にんにく)をたっぷり使いました。配膳時に漂うにおいに顔をしかめていた人もいましたが,食べてみての感想は「鼻をつまんで食べたけど食べられた!」「大好き!」「ごはんがすすむ」「おいしいで」などと好評でした。次の新メニューは何かな?みんな楽しみにしています。

北総合 今週の出来事 4  ほっとせいいつ

 春のあたたかな陽気の中,今年も『ほっとせいいつ』での取組,スタートしました。本校高等部の生徒が,今年もがんばって接客をさせていただきます。どうぞよろしくお願いします。
画像1

北総合 今週の出来事 3 平成26年度PTA始動!

 4月21日(月)にオール委員会開催,新旧の引継ぎ,正副委員長決めが行われました。
 初めに加藤校長から今年度の学校教育目標等経営方針を含めたあいさつがありました。
「“自分で 自分から 自分らしく みんなとともに生きる子どもの育成”を目標に掲げ,“挨拶・掃除・時間を守る”を子どもも教職員も目指していくのでPTAの協力もぜひお願いしたい」というお話がありました。
 そのあと,清野PTA会長からも「学校教育目標を受け,家庭も子どもの育成を学校とともにやっていきましょう」と挨拶がありました。
 5月13日(水)11:00〜視聴覚室で,PTA総会が開かれます。多数のご参加をお願いします。
画像1
画像2
画像3

北総合 今週の出来事 2

 20日(日)は,上京区の西陣公園にて,「西陣の朝市」がありました。今年度1回目でしたが,北総合のワーク製品を昨年度同様,販売させていただきました。
 少し肌寒い日でしたが,なじみの方も少しずつ増え,本校の生徒にも気さくにかかわってもらっています。本校の児童生徒が,地域の方々に支えてもらって育ててもらっているということを改めて実感させてもらっています。
画像1

北総合 今週の出来事 1

 19日(土),20日(日)みやこめっせで,「第45回 花と緑の市民フェア」が開催され,北総合支援学校は今年も販売学習を行いました。連日,多くの市民の方が訪れ,にぎわっていました。今年度初めての販売学習で,しかもたくさんの知らない方とかかわりましたので,担当した生徒の中には,少し緊張した様子も見られましたが,時間が経つにつれて慣れていき,自信を持って対応することができていた生徒もいました。
 2日目には門川京都市長も北総合支援学校のブースに足を運んでいただき,たくさんお買い上げいただきました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

小学部 新入生を迎える会

小学部 新入生を迎える会

16日(水)4時間目に,小学部の「新入生を迎える会」が行われました。本年度,小学部は8名の新入生を迎えました。
はじめに新入生が,クラスごとに自分の名前・好きなことを一生懸命発表しました。そのあと2〜6年生も自己紹介をしました。それぞれ元気いっぱいの自分らしい発表でした。いろいろな学年の友だちと仲良くなるために,「みんなで歩こう」では,音楽を聞きながら,友達と手をつないだり,バルーンをくぐったりしてプレイエリアを歩きました。みんな笑顔でとても楽しいひとときを過ごしました。
会が終わると高学年の児童が,先生と一緒に会場の後片付けをしました。さすが高学年!という頼もしさを感じました。
新しい仲間を迎えて,今年度も笑顔いっぱい・元気いっぱいで活動していきたいと思います。

画像1
画像2

販売学習のお知らせ

画像1
画像2
画像3
 4月19日(土)〜20日(日)左京区岡崎のみやこめっせにて「花と緑の市民フェア」が開催されます。また,上京区の西陣公園では,恒例となりました「西陣の朝市」が行われます。いずれの会場でも,本校高等部の生徒がワークスタディで作った紙製品,織製品,刺繍小物,花の苗などを販売しています。製品の販売は,本校高等部生徒が販売実習をさせてもらっています。今週土曜日は,ぜひ,会場に足を運んでください。よろしくお願いします。

中学部 「新入生を迎える会」

 16日(水)中学部の「新入生を迎える会」がありました。小学部から進学した10名と,地域の小学校から進学してきた7名,計17名の1年生を迎えました。
 1年生の入場では,2,3年生が大きな拍手で迎えました。そのあと,2年生,3年生,1年生の順番で子ども達の紹介,発表がありました。全員でビリーブを歌いました。また,みんなで音楽に合わせて踊りました。みんなノリノリで大盛り上がりのまま終わりました。
 みんなで力を合わせて中学部を,北総合を盛り上げ,楽しい学校を作っていきましょう!
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立北総合支援学校
〒602-0074
京都市上京区堀川通寺之内上ル2丁目下天神町650−1
TEL:075-431-6636
FAX:075-414-1069
E-mail: kita-y@edu.city.kyoto.jp