京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/12
本日:count up6
昨日:48
総数:1179852
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

行進練習〜体育部2

 明日さっそく試合がある女子バレー部,剣道部を除く各運動部とプラカードと旗手を務める生徒会本部による練習です。
 しっかり練習できましたが,明日の天候が心配されます。雨天中止の場合は,午前6時半にKBSラジオでアナウンスが流れる予定です。
画像1
画像2
画像3

行進練習〜体育部

明日の春季大会の開会式に備えて,小雨の中グラウンドで行進練習を行いました。
画像1
画像2
画像3

朝読書の時間〜1年3組

3組はチャイムが鳴った時,ほぼ全員が座って本を開いていました。落ち着いた雰囲気で朝が始まっています。
 昨年,このページにハナミズキの話を載せましたが,今年も体育館前で綺麗に咲いています。
画像1
画像2
画像3

春季大会〜卓球4

男女ともよく検討しました。1年生も初めての試合に参加して,しっかり応援してくれていました。結果は男女で14名中8名が全市大会に進出しました。次の5月5日の団体戦も頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

春季大会〜卓球3

男子も同じ桃山中学校で予選に臨みました。
画像1
画像2
画像3

春季大会〜卓球部2

キャプテンをはじめ,たくさんの人が予選を突破して全市大会に進出しました。団体戦は5月5日に西京極のハンナリーズ体育館です。
画像1
画像2
画像3

春季大会〜卓球部

27日,春季大会の卓球個人のブロック予選が桃山中学校を会場に行われました。本校からも男女14名が出場して,全市大会進出を目指しました。
画像1
画像2
画像3

春季大会〜剣道2

初めて試合に出場する2年生は,緊張した面持ちでした。キャプテンをはじめシードの選手はお昼頃からの出場となりました。次は29日の午後から洛南中学を会場に団体戦です。
画像1
画像2
画像3

春季大会〜剣道

春季体育大会の剣道の部個人戦が,27日に深草中学校を会場に行われました。本校からも8名の選手が出場し,熱気に包まれた会場で試合に臨みました。
画像1
画像2
画像3

園芸部

園芸部は4号館東側の畑を耕しています。近々さつまいもを植える予定だそうです。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/1 憲法人権学活(1・2限)
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp