![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:30 総数:661844 |
2年 ミニトマトの植付け その3
植付けが終わった後は,観察です。
葉っぱの形,つぼみの数,においなど,細かいところまでていねいに観察しました。 もうすでに実ができそうなトマトも!収穫するのが楽しみですね。 ![]() ![]() 2年 ミニトマトの植付け その2
次にポットから大事に苗を出し,苗のまわりにスコップで土を丁寧に入れていきました。
![]() ![]() ![]() 2年 ミニトマトの植付け その1
2年生では,いろいろな野菜作りに挑戦します。
第一弾として,今日はミニトマト(ぺぺという品種です)の植付けをしました。 植木鉢の中に牛乳パックを入れているのは,土のかさを増すための工夫です。 まずは,植木鉢の中に,土を入れました。 ![]() ![]() 3年 中間休み![]() ![]() みんなで楽しくできました。 3年 算数「わり算」![]() ![]() ![]() 問題カードに作った問題を書いて,グループで発表したり,答えを求めたりしました。 3年 1年生を迎える会の練習![]() 3年生の出し物は,歌「世界中の子どもたちが」です。 元気に明るく歌うことができました。 わかば畑4![]() ![]() どんな芽がでるのかな?楽しみですね。 わかば畑3
「ひとり何個ずつ植えられるかな?」
ならべながら考えます。 ![]() わかば畑2![]() ![]() 「あ!幼虫!」「なんの幼虫かなあ?」など土の中の生き物ともふれあいながら楽しく作業しました。 わかば畑1![]() 人参の種は3mmぐらい。 「ちっちゃ。」「なんかいいにおいする〜!」「ハムスターが好きな種に模様が似てるなあ。」などしっかりと観察できました。 |
|