![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:134 総数:930577 |
1年生(3組) 初めてのリレー!
体育で折り返しリレーの学習を始めました。
子どもたちは,力いっぱい走り,楽しく学習を進めています。 リレー大会に向けてやる気マンマンです。 ![]() ![]() ![]() 1年生(2組) 初めてのリレー!
体育で折り返しリレーの学習を始めました。
子どもたちは,力いっぱい走り,楽しく学習を進めています。 リレー大会に向けてやる気マンマンです。 ![]() ![]() ![]() 1年生(1組) 初めてのリレー!
体育で折り返しリレーの学習を始めました。
子どもたちは,力いっぱい走り,楽しく学習を進めています。 リレー大会に向けてやる気マンマンです。 ![]() ![]() ![]() 1年生 上手になったよ!![]() ![]() 今日初めて体育館で通し練習をしました。 これまで練習を重ね,手話をつけながら大きな声で元気に歌えるようになりました。 とても上手になったので,本番でみんなに聞いてもらうのが楽しみです。 6年生 輪になって!
楽しい交流給食はみんなで大きな輪をつくって食べます。
一人一人の顔を見ながら,温かい給食を食べています。 今日のメニューはカレーライスです。 たっぷり食べて満足したようです。 ![]() ![]() 2年 すてきなぼうしを作ろう!
図画工作で「すてきなぼうし」を作っています。
完成に向けて,ラストスパートです。 使う材料や材料の張り方など,いろんな工夫をしています。 ![]() ![]() ![]() 1年生 よーく見て かこう!
生活科の学習で,これから育てていくあさがおのたねを観察しました。
たねをじっくり見て,丁寧に絵を描きました。 「よく見たら,丸じゃなくて,三角みたいな形をしている。」 「色は真っ黒じゃなくて,ちょっと茶色っぽいいろも入っている。」 など,たくさんの発見がありました。 これから大事にあさがおを育てていきます。 ![]() ![]() ![]() 1年生 図書室に行ったよ!![]() ![]() ![]() 子どもたちが待ちに待った『図書』の学習がありました。 図書室に行き,図書支援員の先生に,本の紹介や本の借り方などを教えてもらいました。 その後,自分の好きな本を探し,静かに図書室で読みました。 これから本をどんどん読んで,本が好きな子どもたちがもっともっと増えていってほしいです。 1年生 よーい ドン!!
もうすぐ体育で,折り返しリレーの学習が始まります。
そのために,50m走のタイムを計りました。 スタートの練習や,足を上げて走る練習をして,力いっぱい走りました。 5月27日のリレー大会に向けてがんばります! ![]() ![]() ![]() 6年生 愛鳥週間
自然を大切にし,野鳥を大切にする心を育むため,愛鳥週間ポスターを描いています。
絶滅した野鳥や,絶滅寸前の野鳥など,多くの鳥がいることを知り,一羽一羽を丁寧に描いています。 羽の向きや飛んでいる方向など,躍動感あふれる作品になるようにがんばっています。 ![]() ![]() ![]() |
|