京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up1
昨日:42
総数:699024
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年生といっしょに・・・

画像1
画像2
体育の新体力テストを1年生と合同で実施しました。

初めての1年生を連れて,ソフトボール投げなど4種目をまわりました。

みんながとっても頼もしく見えました☆

給食室より

画像1
4月22日(火)の献立

ごはん・とりそぼろ丼(具)・小松菜のごまいため・いものこ汁

「とりそぼろ丼(具)」は各自ごはんにのせて食べました。どのクラスもごはんも食缶も空っぽでした。

中庭の掃除

画像1画像2
 今日は中庭の掃除を5年生のお兄さんお姉さんと一緒にしました。ゴミ拾いや砂集めをがんばりました。

体育(マット運動)

 マットでゴロゴロ。ブリッジを作って下をお友だちが通る。
久しぶりのマット運動で緊張気味でした。
画像1画像2画像3

フラワーアレンジメント

画像1画像2画像3
 花壇のチューリップが花の下10センチほどのところで折られていました。わざとではないと思いますが、心無い誰かが折ったような跡がありました。見つけた時はまだ花が元気だったので、生けることにしました。ちょうど卒業式の時に飾っていたフラワーアレンジメントのベースが残っていたのでそこに生けることにしました。花壇の他の草花も使ってIさんが生けました。
 窓辺が明るくなりました。

図工(木を描こう)

画像1画像2画像3
 幹や枝を見て木を描いています。枝の向きや流れをよく見ながら楽しそうです。のびのびと描いていました。

体育(体ほぐし)

 先週のことですが・・・
1組さんとの体育で体ほぐしをしました。体がかた〜いIさんです。この痛そうな表情をご覧あれ!!
画像1画像2

体力テスト

4月21日

5年生と一緒に体力テストをしました。
昨年よりも,記録が伸びたかな?
5年生が優しく教えてくれました。
画像1
画像2

体育「おにあそびをしよう」

体育でおにあそびをしました。

2人で手をつないで逃げたり
安全地帯を作ったりして色々な工夫をしながら楽しみました。

子どもたちみんな大好きな遊びなので、とてもはりきっていました。
画像1
画像2

生活「春を見つけよう」

学校の中の春を見つけに行きました。

チューリップやパンジーなど色とりどりの花や
ちょうちょうを見つけました。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp