京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up29
昨日:32
総数:187222
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

左京区役所花脊出張所訪問

画像1画像2
 5月1日(木)5校時に,4年生が社会科『くらしと水』の学習で,左京区役所花脊出張所を訪ねました。『浄水場がどこにあるのか?』『浄水場ではどこの水をくみ上げてきれいにしているのか?』などの質問をしました。区役所の方にていねいに答えていただきました。
 ありがとうございました。

英語の授業8年

画像1画像2
 5月1日(木)4校時に,8年生で英語の授業を行いました。
 ALTの先生に助けていただき,『May I 〜 ?』『Could you 〜 ?』の言い方を学び,違いについても学びました。

外国語活動の授業1・2年

画像1画像2
 5月1日(木)3校時に,1・2年生で外国語活動の授業を行いました。
 ALTの先生の先生から,スライドを使っての自己紹介がありました。その後,体のいろいろな部位の言い方を教えていただき,ゲームにも挑戦しました。

外国語活動の授業5・6年

画像1画像2
 5月1日(木)2校時に,5・6年生で外国語活動の授業を行いました。
 ALTの先生に助けていただき,自分の調べてきたスペルを黒板に書き,そのスペルの意味を教えていただき,発音をしました。『HELLO KITTY』や『LOOKING』など日頃持っているキャラクターやTシャツに書いてある文字などが出てきて大変楽しそうでした。
 その後,1月〜12月を英語で発音し,自分の誕生日を英語で伝えることができました。

気温を測りました

画像1画像2
 5月1日(木)4年理科の『天気と気温』の学習で,気温を測りました。1日の気温を1時間ごとに測っています。今日は,くもりの日の気温を測定するつもりが・・・晴れたり雨が降ったりでどうなることやら・・・
 学校の百葉箱の前で測定しました。百葉箱の中の気温とも比べてみました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/1 憲法月間(〜31日) ALT来校 PTA総会19:30〜
5/2 一期校外学習(井ノ口山)
5/3 【憲法記念日】
5/4 【みどりの日】
5/5 【こどもの日】
5/6 【振替休日】
5/7 心電図検査1・7年 尿再検査
京都市立花背小中学校
〒601-1104
京都市左京区花脊大布施町797
TEL:075-746-0131
FAX:075-746-0272
E-mail: hanase-sc@edu.city.kyoto.jp